これはなんだッ!? 茶刀さんでッごだりますッ!!

皆様今晩はッ!!

 

 

っでさてして今宵のッ

東京アンテぇ~クフぇヤご紹介さんはッ

 

もぉ~早速もッてのこッつらぴぃ~ッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

っておおおぉ~~~ッ!?

ってこれはいったい何者さんでございましょぉ~かッ!??

 

 

 

っでッ

恐らくたぶんはッ

鞘豆さんの形に彫られたものかとッ

存じよりまっけどッ

 

 

 

 

 

 

その素材的にゃぁ~ッ

結構ぉ~堅めの黒柿さんでございましょぉ~かッ!?

 

 

 

 

 

何気にパピッとした彫刻さんのお仕事さんはッ

実にお見事ッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

してしてその艶の感じからしてッ

明治頃のお生まれさんでございましょぉ~ッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っでさてして今宵のこの鞘豆さんッ

そもそも元々さんのその用途とはッ

一体全体何者さんなんでございましょぉ~やッ!??

 

 

 

ってはわぁ~~いッ!

皆様お待たせいたしましたッ

今宵のお待ちかね謎解きタイモぉ~ッ!!

 

 

っでッ

まずこの今宵の鞘豆さんッ

そもそもさんのお名前さんはッ

茶刀(ちゃがたな)さんと申しますッ!!

 

 

っで確かに何気に形的にゃぁ~ッ

短めさんな木刀さんのよぉ~にッ

見えますでございましょッ!

 

 

はいはいまッことそぉ~なんでございますッ!!

 

 

 

今宵のこの鞘豆さんはッ

実をば申さばッ

いわゆるひとつの木刀さんの一種ッ

ってなわけなんでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

 

っでさてしてその茶刀さんとはッ

その昔ッ

いわゆるお茶室に入るときにッ

武士の皆様はッ

必ず刀を持たずに入ることを約束されていたためッ

その刀の代わりと致しましてッ

腰につけてたものなんでございますッ!!

 

 

まぁ~このひとつのッ

護身用という用途もございましたではございますがッ

実際にはッ

ちょいといたしましたお洒落アイテモみたいなッ

そげな存在であったよぉ~でございますッ!!

 

 

 

 

なもんでッ

今宵のこの鞘豆さんのよぉ~にッ

素材は堅いパぴパぴさんな木材さんなれどもッ

その施された彫刻はッ

皆それぞれなかなかアナコンダじゃなくてッ

手の込んだお洒落な彫刻さんになってるのがッ

多ぉ~ございますんでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

っでさてして今宵のこの鞘豆さんッ

改めましてよぉぉ~~く見て見てくださりませませッ!

 

 

 

 

っであらほらこれここッ!

 

 

 

 

 

 

ポチッとちッちゃな虫さんがとまってるでございまひょッ!!

 

 

 

いやいやなんともッ

このさり気なポチッとさんがッ

お洒落遊び心パピパピさんでございますッ!!

 

 

 

 

 

あんまし見かけることのッ

少のぉ~ございますこの茶刀さんでございますがッ

もしどこかで見かけましたらッ

その見事な彫刻&お洒落所をッ

ぜひぜひ何気に探しながらッ

じっくり見て見てくださりませませッ!

 

 

 

 

 

 

いやいやしかしまッ

まッこと昔の遊び心の浴衣じゃなくてッ

豊かさにゃぁ~ッ

ただただ恐れ入りまくりぃ~のッ

ちゃまでございますッ!!

 

 

さてして次回もッ

なかなかオモロな面面々がッ

登場さんでッございますッ!

乞うご期待でッ

待っててくださりませませさんでッ

ごッだりまうすぅ~~~ッ!!!