皆様今晩はッ!!
いやいやしかしまなんでございますがッ
いよいよ八月に入りましての猛暑の日々にッ
既にもぉ~このヘロヘロさんのちゃまになりつつある今日この頃さんでございますがッ
そんな情けなき状況さんをばッ
パピッと吹っ飛ばして下さるかの如しッ
強烈熱烈さんなる御縁に恵まれましたんでぇ~ごだりますッ!!!
でまぁ~まぁ~とにかくッ
グダグダ申しましてもなんでございますからッ
まずはともあれッ
ドカンと一発御出ましいただきやしもほをいッ❢❢❢❢
ッてまぁ~こりゃいわゆるひとつのッ
福をば連れてくると言われしネズミさんでございまっかぁ~~~ッ!!!
まぁ~この他にも大黒様の相棒さんとかッ
何かと縁起担ぎに御登場下さる干支のトップバッタァ~さんでございますッ!!
いやいやしかしまッ
ブロンズのネズミさんとは言えッ
実にリアルなこの描写からしてッ
手掛けられた御仁様はッ
なかなかどぉ~して只者さんじゃぁ~ござんせんでござんすそぉ~でございますなぁ~~ッ!!!
はぁ~いはぁ~いそりゃもぉ~当ぉ~然さんでございますッ!!
なんたったってッ
今宵のこのリアルネズミさんを手掛けられたその御仁とはッ!!!?
何を隠そを明治大正昭和にかけてッ
我国日本ッそして東洋の暖炉ッ!????
じゃなくてッ・・・・
我国日本ッ東洋のロダンッ❢
と言わしめたる近代彫塑家の巨匠ッ
朝倉文夫さんその御方様なんでぇ~~ごッだりまふすッ❢❢❢
ねへへぇ~きゃぁ~~~ッ!
どぉ~よどぉ~よ皆々様ぁ~~~ッ!!
にんとまなんとまッ
今宵御登場さんのこのリアルネズミさんがッ
かのあの朝倉文夫さんだったとはッ!
こりゃもぉ~うだうだ暑さなんざッ
とっくの三月さんでございましょほほぉ~~~ッ!!!
でさてしてその今宵のこの巨匠文夫さんでございますがッ
そのふる里さんは九州大分でございましてッ
明治十六年のお生まれさんでございましたッ!!
幼少して青年の頃はッ
意外とドタバタの人生のよぉ~でございましてッ
兄を頼って東京でかの正岡子規に弟子入りしよ~としたらッ
何とその日が子規の命日だったとかッ・・・・
っとまぁ~様々なる出来事の末にッ
頼ったお兄ちゃんと申しますのがッ
これまた何とまあのかの日本橋欄干彫刻をば手掛けたッ
渡辺長男さんだったんでぇ~~ございますッ!!
なもんで流れは必然と彫刻の道へと繋がってッ
ついには超立派な彫刻家ッ東洋のロダンッ
「朝倉文夫」ッとなるのでございますッ!!
勿論彫刻家を志されてからの文夫さんの努力はもんのすんごいものでッ
人一倍の苦労を重ねたからこそのことでございますッ!!
いやいやしかしッ
さすがは東洋のロダンの文夫さんッ
このネズミさんの見事な描写は実に圧巻ッ
ピンッと立ったお耳にしてもッ
何気に佇むこの御姿にしてもッ
にょろりと伸びたこの尻尾さんにしてもッ
見ているだけでたまりまへんなぁ~~~ッ!!!
でもってなんとま実はこのネズミさんッ
本来としてのそのお役目さんはッ
ドカンと一発文鎮さんなんでございますッ!!!
いやいやしかしッ
ものごッつか文鎮さんでございますなぁ~~ッ!!
まぁ~この恐らくッ
ごッつか書等を書く時の為にとッ
特別さんに作られたものかもしれないでございますやねッ!!
とにもかくにもッ
こげなにド暑きこの八月にッ
こげなに有難きかな御縁に恵まれましたとはッ
しかもかもしか多少なりとも日本橋にゆかりのある巨匠さんとはッ
まったくもってッ
ちゃまは幸せもんでございますッ!!
今年の盛夏もすんばらしきかなスタァ~トさんとッ
なりやしたでございますッ!!