なして今月ちッちゃいもん倶楽部月間になったのかッ? その真相御報告編ッ!!
		By  on  
		
			
			皆様今晩はッ!!
 
 
ってなわけでございましてッ
先日からのちッちゃいもん倶楽部月間強行原因さんシリィ~ズさんでございますがッ
何気に御煎茶道具の流れが続いておりましてでございましてッ
このまま行くともしかしてもしかすっとの文房具さんへと向かってしまうのではとッ
誠勝手な心配をばしてしまっとります今日この頃さんでございますがッ
 
さすがにこのちッちゃさで硯だの筆だのましてや墨だのなんてぇ~のがッ
あるわきゃなかろぉ~さんでございますよってにッ
今宵はほしたら何がお出まし下さりますのやらッ・・・・?
 
 
 
 
ッてがはははぁ~~~~~~~~あッ!!!?????
 
まッまさかもしやの文房具サンダァ~杉山さんだぁ~~~ッ!!!
 
 
 

 
 
 
いやいやしかしまほんとにこげなにちッちゃな文房具さんが存在してたなんてッ!
筆に硯にあららら墨までッ!!!
 
 
しかもかもしかまるで本物ッ細かなとこまで妥協無しッ!
 
 
 
 
 
 

 
因みのこちらの筆さん御二方様はッ
素材は勿論パッピパピなうえッ
穂先もちゃんとされてて蓋もちゃんと出来てッ
しかもおまけの彫の良さも丁寧そものもッ!
 
 

 
そん所そこいら辺の筆さんよりもッ
ずっとずっとものごっつぅ~でっせぇ~~~ッ!!!
 
 
 
 
 
してして要の硯さんとてたまりまへんッ!
 
 

 
ッでまずこの石質ッ!
本場中国の石かどぉ~かはちょいとちゃまには判りまへんけどッ
触れば納得すべすべお肌の正にそれこそ赤ちゃんのほっぺたの如しッ!!!
 
 
 
彫も研磨もパピッとしててッ
この紫檀製の蓋付ッてぇ~のが実にまっこと泣けちゃうでございましょッ!!
 
 
 
 
 
でしてで極めつけさんがこの墨さんッ!
 
 

なんたったってのこれ本物さんの墨さんでございますッ!!
ただ形をまねてるわけじゃ決してござんせんッ
つまりッ
ちゃんと墨がすれるッてもんでございますッ!!!
 
 
ドカンと一発おったまげへへぇ~~~~~ッ!!!
 
 
 
 
 
 
とにもかくにもびっくりどっきり文房具一式ッ!
更にちょいと申し訳程度ながらのちゃんと印が押せる印材さんとッ
超ミニミニ硯さんが御仲間に加わるもんでッ
まさにそれこそ只者さんならぬ文房具軍団ッ!!
 
 

 
 
どぉ~よ皆様こげな御雛道具ッ
存在すること自体がドヒャドヒャバッキンガム宮殿でございましょッ!!
 
 
 

 
 
 
 
 
 
さぁ~さぁ~とみかくッ
究極の見切り発進かと思われましたるちッちゃいもん倶楽部月間ッ
いよいよ次回はあこや貝ッ? じゃなくて最終回ッ!
何は何とも集大成でぇ~ごだりますッ!!
 
 
 
渾身気合のとどめの一発ッ
とくとその目にお焼きつけくださりませませこませは釣りの時の大事な作戦さんでぇ~ございますぅ~~ッ!!
 
 
 
 
ほんだばまたねッ!
 
 
