皆様今晩はッ!!
っでさてして今年も四月を迎えッ
やっとこさ寒さも和らいでまいりました今日この頃さんでぇ~ござりますがッ
今宵はそげな陽春の候にぴッたしやぁ~的御方様をばッ
御紹介申し上げますでぇ~ごだりますッ!!
ででしてそれはこッつりらぁ~~~ッ!!!
ってまぁ~この昨年ッ
ちゃま生涯初めてさんのッ
パピッとした御茶入さんとの御縁をばいただきやしたばっかのその矢先にッ
これまた再びパピッとさんな御茶入さんのぉ~お出ましでっかぁ~京阪特急ダブルデッカァ~ッ!!!
っでその今宵のそのちゃま生涯二度目となりますこのパピッと御茶入さんとはッ
時代は桃山あのかの美濃で生まれた鉄釉茶入さんでぇ~ごだりますッ!!
っでまぁ~このしかしまッ
とにもかくにもまずはもってのよぉ~く見て見てぇ~~ッ!!!
っでまずこの何気にボデェ~をミュッと潰したよぉ~なこのデザインッ!
トロッと渋めのこの鉄釉さんの柔らかさッ!!
してしてこのあの美濃独特さんのッ
この土味さんのぉ~モコモコさッ!!!
正にそれこそッ
桃山陶の醍醐味パピッと凝縮さんでぇ~ごだりますッ!!
んでしてパッチシ御茶入さんの大事なところッ
口周りの仕上りさんもぉ~スカッとパピッと気持ち良かぁ~~~~ッ・・・・・
残念ながらにッ
その口周りのほんのちょぴっとさんなんだけども共直しさんが施されてはおりますもののッ
一度ガシッと手にしたひにゃぁ~~ッ
その何ともいえぬおおらか感がッ
じんわりしみじみ手に伝わるかの如し如しッ・・・
美濃と申さばッ
いわゆる黄瀬戸に始まり瀬戸黒ッ志野ッして織部へと続いてゆくのでございますがッ
今宵のこの御茶入さんは恐らくたぶんッ
美濃の元屋敷窯の御出身かと存じよりますがッ
いわゆるひとつの織部の数々さんをば生み出しましたる窯のひとつゆえにッ
織部茶入とも呼ばれることも無きにしも非ずッ
まぁ~まぁ~とにもかくにもッ
遥かいにしえさんの桃山時代のこげなに素敵な御茶入さんとの出会いに恵まれましたるこの幸せはッ
陽春四月のぽかぽか陽気を正にそれこそ語るかの如しでございまんなぁ~~ッ!!!
やッぱし四月はちゃまの季節でごッざいまわぁ~~~すッ!!!