皆様今晩はッ!!
ってなもんんでッ
ついついこの間ッ
久し振りさんで隅田川焼のちょいとお洒落な小服碗さんをばッ
御紹介さしていただきましたばっかりさんでございましたがッ
実は何とまッ
今宵再びこれまたなんとまッ
隅田川焼のお茶碗さんとの有難きかな御縁をばッ
いただいちったんでぇ~ございますよッ!!
しかもかもしか今宵さんのはッ
隅田川でも赤楽さんッ!
ででして更には赤楽さんと申しましてもッ
ただの赤楽さんじゃぁ~ござんせんてな赤楽さんなもんでッ
こいつぁ~ちぃ~とッ
びッくらどッくらすッとこどッこいさんでぇ~ごだりますッ!!
ではではとみかくッ
まずはとみかくッ
皆々様にぃ~びッくらどッくらしていただきやしほやいッ!!
ってもってだははははぁ~~~ッ!??
ってどぉぉ~~~ッ!??
びッくらこいちったはぁ~~~ッ!?????
っておいおいこらちゃまッ
確かに赤楽さんではございまっけどッ
なんやいったいこのパッカリ割れたところをなんやらけったいさんなる直しを施してからにッ
こげな赤楽茶碗さんの何処がびッくらどッくらすッとこどッこいさんなんでぇ~~いッ
おいおいおおぉ~~いッ!
ってなまぁ~こりゃそげなる皆々様のッ
お怒り心頭さんなるお声が聞こえてきそぉ~でございまっけどッ
なははは皆様ッ
実はこのまっことけったいさんなるパックリ部分のお直しさんとこッ・・・
実はここんところを直された御方様とはッ
ななななななんとッ!
かの千家十職さんのひとりッ
京都の名工ッ永楽家十二代目ッ
永楽和全さんなんでぇ~ございますッ!!
だはははどぉ~よ皆様ッ!
確かにびッくらこいちったでございましょッ!!
実にけったいさんな御直しだなんて言ってしまってッ
なんだかやばいんでぇ~ないかえやぁ~~~ッ・・・・?
ってまあッてなわけでございましてッ
何の因果か御縁なのかは定かじゃござんせんがッ
まずこの確かに隅田川焼の赤楽さんでッ
何かの拍子でパックリ割ってしまってッ
その割れてしまった部分をッ
なしてかほれこれ当時の永楽家御当主だった和全さんがッ
パピッとビシッと直されたッちゅぅ~わけでございますッ!
してほらその証がここんとこッ
ちゃんとほれこれえ後付け印がッ
くッきり付いてぇ~るでございましょッ!!
おまけに箱書さんにもほれこの通りッ!
隅田川の窯印からして時代は恐らくだいたいさんの幕末の頃ッ
してして永楽和全さんと申しますればッ
正にそれこそ幕末明治ッ!
恐らくさんはッ
最初に今宵のこの隅田川赤楽茶碗さんを御所蔵された御方様がッ
ついちょぴっと壊しちってッ
なしてか親しかった和全さんにッ
直しを依頼されたのでございましょぉ~かッ!??
っででしてここでッ
ひとつの大きな謎解きさんの鍵がッ!!!
それこちらの桐箱さんの蓋裏に記されましたるとある箱書ッ!
してして何を隠そぉ~この箱書さんの主さんとはッ!??
かの表千家堀内家八代目ッ!
松翁宗完さんなんでぇ~ございますッ!!
ででしてその松翁宗完さんはッ
明治三十一年ッ五十六歳にてお亡くなりになられてるもんでございますからッ
時代的にも正にぴッたしッ!
っでまぁ~このその松翁宗完さんがッ
今宵のこの隅田川赤楽茶碗さんをば壊しちったかどぉ~かは定かじゃござんせんけどッ
永楽さんとの繋がりさんは一目瞭然ッ!
わざわざ「咲ワケ」っちゅぅ~お名前さんまでつけて大切にされてたわけでございますからッ
末永く大切にしたいと思って依頼されたのでございましょぉ~ッ!
当時の隅田川焼の赤楽茶碗と言えばッ
それなりさんのなかなかのものッ
おまけにほれほらこの底部の仕上げに梅の形のモチィ~フ付ッ!
ちょいと凝った特別仕様の赤楽さん故にッ
松翁宗完が大切にされていたと察するのにも何気に納得ッ!
何時の時代でもッ
大切さんな御茶碗さんへの熱き思いは変わらないもんでございまさぁ~やねッ!
何かの御縁で今我海老屋へお越しくださりましたことはッ
正にこれも不思議な御縁ッ
今しばらくの御間ッ
松翁宗完さんの熱き思いをばッ
不肖このちゃまッ
パピッと一発引き継がさしていただきやすでございますッ!
いやいやしかしまッ
今宵のこの隅田川赤楽茶碗さんはッ
沢山の皆々様の熱き思いが一杯一杯こもった一碗さんなんでぇ~ございますなッ!!
とにもかくにもッ
気合ば入れて心してッ
大切さんにッ
お預かりさしていただきやすでございますッ!!
おおおおおッしゃぁ~~~ッ!!!!