皆様今晩はッ!!
でさてして今年もあっとゆぅ~間にッ
三月の御雛祭りも過ぎ去ってしまいました所でございますがッ
実は先日ッ
その御雛様を名残イビチャオシムかの如くッ
なんやら賑々しくかな御雛道具の皆様がッ
ひょこっと海老屋へとお越しくださりましたんでございますッ!!
っでまぁ~このその御雛道具の皆様方ッてぇ~のがッ
これまたなかなかお上品な皆様なもんでございますもんですからッ
とっくの三月に御雛祭りは終わってしまってはいるもののッ
こいつぁ~ドカンと一発御紹介せにゃいかんと存じよりましたるちゃまでございますッ!!
ではではまずはもっての御登場さんとッ
まいりやしょほほぉ~~いッ!!
ってあがぁ~~~ッ!!
いつからちゃまそんなにドデカくなっちったのぉ~~ッ????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってねぇ~~皆様ッ
最初っから御雛道具さんだって言ってんだからッ
小さいのは分かり切ってるのに大変御無礼致しましたれしがッてがははははぁ~~~~ッ!!?
こッこんなにちっさい皆様なのにッ
こりゃまたごっつか細かきお仕事でんなぁ~~ッ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってなんともざぁ~とらしき通信販売並のノリで失礼いたしましたれしがッ
そぉ~そぉ~そぉ~~なんれしよ皆様ッ!
今宵のこの御雛道具の皆様ッ
そん所そこいら辺の御雛道具さんたぁ~ちょいとわけが違いましてッ
その事細かなお仕事さんが実にお見事ッ!!
でしてまずはこちらの重箱ブラザァ~スッ!!
蒔絵の質は勿論さんのことッ
その指物としての仕上げは正に本物そっくりッ!
木の厚さも超薄仕上げでッ
おまけに収納箱はパピッと塗り箱さんでッ
替蓋用のスペェ~スまでもちゃんと設えてあるってな拘りよぉ~~ッ!!
いやいやこいつぁ~どえりゃぁ~もんでんなぁ~~~ッ!!
ほんでもってお次はこちらの硯箱さんッ!
でまぁ~このいわゆる引き出し付きの上手もんでございましてッ
なんとまほれほれッ
硯ッ水滴揃い踏みさんでございますぞぉ~~~ッ!!
でしておまけにッ
ちゃんとかけご仕様になってるなんざッ
驚き桃の木西城秀樹でございますッ!!
ででしてラストの極めつけはッ
こちらに控えし莨盆さんッ!!
まぁ~このちょいと添えられた煙管さんはッ
サイズがちびりと合わないもののッ
莨盆さんとしての細部の仕上げはもぉ~サイコォ~ッ!!
火入に灰吹ッ
煙管掛の金具の仕上げも蒔絵も指物もッ
ドガッとパピッとパカイチさんでぇ~ございますッ!!
んでんでサイズが合わないとはいえッ
こちらの煙管さんの細かな仕上げもッ
アナドレナリンでございますぞぉ~~~ッ!!
いやいやとにかくッ
この実に見事なまでの今宵のこの御雛道具の皆様のもんのすんごい所ッ
まずはもっての御理解いただけましたでございましょぉ~かッ!
時代は恐らく大正~昭和初期ッ
様々な分野の職人さん達がッ
ドカンと一発大活躍されてた頃でございましょぉ~ッ!!
今宵は正にッ
そんなもんのすんごい職人さん達がッ
如何なるもんのすんごいものを手掛けてらっしゃったかッちゅぅ~ッ
何よりの証しを目の当たりにすることが出来たッ
まっこと有難きひとときとなりましたでございますッ!!
とにもかくにもッ
今宵の御雛道具の皆皆様ッ!!
よぉ~こそ海老屋へお越しくださりましたでございますッ!!