皆様今晩はッ!!
いやいやしかしまひと月近くの御無沙汰明けよりッ
パピッとなスタァ~トさんをば無事きらしていただきやしたちゃまでございましたがッ
今宵は更にオモロな畳掛けをば遂行致したく存じよりよりさんの次第にございますッ!!
でしてで今宵のその畳掛けさんたぁ~こっちらりんッ!!!
ってまぁ~こりゃちょいと洒落ッちゅぅ~かなんちゅぅ~かッ
実にサラサラ永谷園のお茶漬けさんの如し一幅さんでございますなぁ~~~ッ!!
でしてともかくッ
まずこの描かれし墨一色さんはいったい何ぞやかッ!!?????
っでまぁ~この皆様ご覧のとおりのいわゆるひとつの釘さん達でぇ~ございますッ!
っで因みにこちらのでっかいほぉ~はッ
例えば木と木をつなぐ時なんかに御活躍される釘さんでッ
こっちらの細かな散りばりし皆様はッ
昔々のごく一般的釘さん達でございますッ!!
でさてして皆様ッ
江戸期における近世絵画数々あれどもッ
単なる釘をば題材にッ
しかもかもしか只墨一色だけでサラリと描かれし一幅さんなんてぇ~のをッ
今の今まで見たことあるぅ~~~ッ!????
言わばこちらは実に呆れる小珍品ッてなもんでございますなぁ~~~ッ!!!
だけんどここでしかし皆様ッ
確かに単なる二種の釘をばサラリと描いたとはいえッ
何気にその絵筋はパピッとしてるところッ
お気づきさんでございまっかッ!!!?
たかが墨での一筆なれどッ
デカ釘さんのごッつか質感ッ
パラリと散らした釘のさり気なさッ
むむむむこいつぁ~~只者さんでは決してなさそぉ~さんでございますぞぉ~~~ッ!!!
ってなわけでございましてッ
今宵現れしこの釘の一幅さんッ
何を隠そぉ~パピッと描きなすった御仁とはッ
かの近世大坂画壇ッ森派三代目ッ
森一鳳さんその御方様だったんでぇ~~ごだりますッ!!
がハハハハハッ
いやいやこれはさすがは浪速の一鳳さんッ
なされることがちゃいまんなぁ~~~~ッ!!!!
まさかをもっての墨一色での釘さんたぁ~やっぱしもっての流石でございますッ!!
しかもおまけにここ見てほれッ!
酔中さんたぁ~実にお見事ッ!
いわゆるつまりの酒席においてのドカンと一発ッてなわけでございますなぁ~~ッ!!
いやいやしかしッ
今宵のこのサラ洒落まくりの釘の絵描いたお方様がッ