欅のパピッと文机さんッ!!
		By  on  
		
			
			皆様今晩はッ!!
 
 
ってなんじゃかんじゃと八月さんも下旬をば迎えましてッ
何気に懐かしか思い出に思わずふけってしまいそぉ~な今宵のちゃまでございますッ・・・
 
 
 
 
 
そぉ~いやぁ~小学校の頃はッ
八月の終わり頃になるとッ
溜まりに溜まった宿題さんの追い込みさんがッ
毎度恒ぉ~例ぇ~さんのちゃま少年でぇ~ございましたッ!!
 
 
っで日記は特に適当ぉ~さんでございましてッ
お天気全部晴れの年もございましたでございますなぁ~~~ッ・・・・
 
 
 
 
 
 
まぁ~このあの頃はッ
まだ今の海老屋になる前の古い二階建てのお店でございましてッ
そのお店のちッちゃな机の上でッ
溜まりに溜まった宿題さんをばせっせこせっせこ片付けとったのをッ
何気に思い出しますさんでぇ~ございますッ・・・
 
 
 
 
 
 
 
ってなわけでございましてッ
 
今宵の御話さんはッ
そげな小学生だった頃のちゃまにちょぉ~どよさそぉ~ッちゅぅ~かなんちゅぅ~かってなッ
にんとも懐かしさ溢れんばかりのまッこと渋ぅ~~い文机さんをばッ
ご紹介申し上げますさんでぇ~今宵はサッタデェ~さんでぇ~ございますッ!!!
 
 
 
 
 
 
っでッ
 
今宵のその渋ぅ~い文机さんたぁ~こっつらりらりらたらりらりぃ~~ッ!!!!
 
 
 
 
 

 
 
 
 
っでどぉ~よ皆様ッ!
 
文机さんと言えどもッ
そんじょそこいらへんの文机さんたぁ~少々わけがちがうでございまひょッ!
 
 
 
 
っでなにせ全身欅尽しッ!
 
 

 
 
いかついボデェ~に引き出しバリバリッ!!
 
 

 
 
 
所々の金具もゴツゴツパピパピ仕様でもってッ
 
 


 
 
 
 
ほれほら横ッちょのボデェ~ラインのごッつか釘のアクセトンがぁ~ッ
もぉ~もぉ~タマランチャエキスプレスでごッざいまわすッ!!!
 
 


 
 
 
 
時代はゆうにパピッと幕末さんはございましょぉ~なッ!
 
 

 
 
 
天板に所々散在されとる何気なシミがッ
これまた永年さんの時の流れを鴨志田茂三郎さんの如しッ・・・・
 
 
 

 
 
 
 
今宵も晩夏のメルヘンだんなぁ~~~ッ・・・・・
 
 
 
 
 


 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
昭和49年度ッ
我ッ中日ドラゴンズが二度目のセリィ~グ制覇を成し遂げたその年度の三月にッ
小学校を無事卒業いたしましたちゃま少年にとりましてはッ
後の中学高校の学校の机はこの上のない心地よき枕さんとなってしまいましたではございますがッ
 
 
今宵はそげな青春時代をば思い出しましてッ
のんびりゆったりお昼の居眠りタイモといたしやしほかいやねッ!!!!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
あはッ
 
こいつぁ~たまりま変速三段ギアチェンジ自転車超ぉ~快適さんでございますぅ~~ッ!!!!