皆様今晩はッ!!
っでさてして皆様ッ
新春シャンションシャンシャンシょぉ~開催の日までッ
後わずかとなって参りやしたがッ
今宵はやッぱし十軒店の海老屋と致しましてッ
パピッと一発ドボチョン的なお雛様をばッ
そろそろご紹介せにゃならんかなぁ~とッ
存じよります所でございましてッ
っでなもんでッ
何とま何とッ!!
今宵はそげなるドボチョンお雛様をばッ
お招き致しましてでござりますんでぇ~ごだりますッ!!
でばだば今宵のそげなるドボチョンお雛様ッ
どぼぞこちらへぇ~~~~ッ!!!!!!
っでまぁ~この苦しゅぅ~ない苦しゅぅ~ないぞよ皆のもにょッ
わらわわ藁ではござらんけれどもッ
藁の如くッ
よぉ~燃えまッせぇ~の幕張マッセッ・・・・・
ってなんてなことをばッ
言ッたか言わずかッ
真ん丸お顔が何とも愛らしかぁ~のッ
次郎左衛門雛のお二方様にッ
ごだり松ぅ~~~ッ!!!
いやいやどぉ~よしかしま皆様ッ!
実にほぼのぼ見れば見るほど微笑ましきかなッ
お内裏様とお雛様ッ!
これぞ正しくッ
次郎左衛門雛さんならではのッ
なんともホニゃらかメルヘンでんなぁ~~ッ・・・・
っでさてして皆様ッ
早速次郎左衛門雛さんの爆裂癒しに浸っていただきました所でッ
そもそも今宵のこの次郎左衛門雛さんとはッ
もともと江戸の中期の頃ッ
京都の雛屋のッ
岡田次郎左衛門家のッ
初代であられる豊辰(とよとき)さんがッ
考案されたといわれるお雛様のスタイルでございましてッ
お団子の如し真ん丸お顔とッ
ちょぴッと吊り目にツンツンお鼻が特徴さんのッ
お雛様でございますッ!!
っでッ
その何とも言えぬ愛らしさがッ
御公家様や将軍家等のッ
高貴なお家の皆々様に気に入られッ
後世にまで引き継がれたお雛様のひとつの様式でございますッ!
っでッ
もひとつの特徴と致しましてはッ
お内裏様のお召しになられるその衣ッてぇ~のがッ
大概黒い衣なんでございますッ!!
まぁ~この勿論ッ
黒ではござりませんものもござりますけどもッ
ほぼほぼッ
大概黒の衣が主流でございますッ!!
っでまぁ~この先にも申しましたよぉ~にッ
江戸期は高貴なお家に好まれました故にッ
古き時代の次郎左衛門雛さんはッ
なかなかお目にかかれないお方様なんでございますッ・・・
なもんでッ
令和五年のこの年の瀬にッ
こげなる有難きかなご縁に恵まれましたことはッ
まッこともッての幸運さんでッ
ごだりますッ!
何だか今年の年の瀬さんはッ
有難きかなご縁に恵まれすぎてッ
感謝感激涙が出ちゃうでござりますッ・・・・
おろろろろろぉ~~~~ッ・・・・
これこれちゃまよッ
泣くでななかぞよ涙を拭きよしッ・・
良くぞわらわらを連れてきてくれたのぉ~~ッ
感謝はわらわのほぉ~じゃぞよぞよッ・・・・
ほッほげぇ~~~~~~~ッ!!!
涙爆裂サンダぁ~杉山さんだぁ~~~ッ!!!
おろろろろろぉ~~~~ッ!!!!!