皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵は久々さんの江戸ガラスさんの御登場さんをばッ
いただきますんでございますぞほほをぉッ!!
っでもって今宵のその江戸ガラスさんとはッ
いわゆるひとつの資料的存在さんの御方様でございますもんでッ
ちょいとぱっと見なんじゃこりゃはぁ~~ッ!???
ってな御方様なもんでッ
前もって皆様に予告さんをばしときますでございますねッ!!
でばだばとみかくッ
まずはもっての御登場さんとまいりまひよりげたぁ~~ッ!!
ってもってがはぁあぁ~~ッ????
ってってなんれしかこりゃまたちゃまぁ~~~ッ!!????
はいはいたぶん皆様そぉ~おっしゃるかいなと存じよりでございましたがッ
っでまぁ~この確かになんじゃこりゃぁ~~ッてな御姿さんの今宵の江戸ガラスさんではございますがッ
まずこの江戸ガラスさんのお名前さんと申しますればッ
ドカンと一発ッ 「スランガ」さんと申しますッ!!
おほほほぉ~~い成程成程ッ
いわゆる昔の我中日ドラゴンズの谷沢さんだの井上さんだのマァ~チンさんだのモッカさんだのッ!!
ってそれはスラッガぁ~でございましてッ
そぉ~でなくてッ
スランガさんでございますスランガッ!!!
っでまぁ~この英名さん的呼び名じゃ全然パピッとこないかと存じよりますもんでッ
そのまたの名をッ
パピッと一発ッ 「冷却管」さんと申しますッ!!
なぁ~るほどッ!
ッとなってくると少々何気なイメェ~ジさんが湧いてくるかと存じよりますがッ
正に全くその名の通りのお役目さんを背負った江戸ガラスさんでございましてッ
まずはとみかく分かり易く御説明致しますればッ
まずこの一見牛さんの角の如しこのお姿ッ!
っでまずこのパックリお口を開けた側の方をッ
いわゆる欄引きさんちゅぅ~蒸留の為の器の口から出てくる蒸気をばこの今宵の冷却管さんに送り込みましてッ
してしてその後ッ
この先細りの方へと行くうちに冷やされてッ
蒸留された液体となってッ
ほらほらここここぉ~~~~ッ!!!
にんとまかんとま何とこの角さんの先っぽさんに穴ポコさんがッ!!
あッ! こちらはポコ氏君でございますがッ・・・
この先っぽさんの穴ポコさんからその蒸留された液体さんが出てくるッ
てぇ~な具合の道具さんなんでございますッ!!
ってなもんでの説明さんで皆様解ったはぁ~~ッ!!???
つまりはそのあのッ
いわゆる欄引きさんによって蒸留された蒸気状態の蒸留水さんをッ
パピッと集めて冷やして採集する為のッ
欄引きさんの大事な相棒さんてぇ~な御方様なんでございますッ!!
いやいやそれにいたしましてもッ
何とも不思議な御姿さん故にッ
なんじゃこりゃぁ~~ッてなもんでございましたけどッ
いわゆる頻繫的に使われる道具さんのひとつ故にッ
現代までに無事その御姿をば留めなさる冷却管さんはけっこぉ~少なくッ
こぉ~して間近に手に取って見れる御縁ッちゅぅ~もんはッ
なかなか叶わないことなんでございますれしよッ!!
とみもかくみもッ
今宵はこぉ~して江戸の昔の冷却管さんとのッ
有難きかな御縁に感謝を致しましてッ
この喜びさんをば熱く表現いたしたく存じよりますちゃまでございますッ!!
っでッ
こんな感じッ!!
またまたばちが当たるよちゃまッ・・・
あやっぱしッ・・・