皆様今晩はッ!!
でしていよいよッ
来る十月二十四日の目白コレクションが近づいてまいりましたんでございますれしがッ
我ッ海老屋の展開致します目白大作戦といたしましてはッ
又再びさんの「ちっちゃいもん倶楽部」三味線をば計画ッ・・・?
いやッ 「ちっちゃいもん倶楽部」参戦をば計画致しておりますんでございますッ!!
なもんで皆様ッ!
今宵からその目白大作戦ッ主力の面々をばッ
前もって御紹介してまいろぉ~かとッ
秘かに存じよりますちゃまでございますッ!!
ででして今宵ッ
まずはもってのトップバッタァ~ッ
早速御登場さんとまいりやしょほほぉ~いッ!!
ってがぁ~~~~~~ッ!!?
何時からちゃまそんなにデッカくなっちったのぉ~~~ッ!???
・・・・・・・・・・
まぁ~このここんとこッ
我ちっちゃいもん倶楽部御登場の定番さんとなりつつあるパタァ~ンにてッ
御無礼致しますれしがッ
まずは皆様ッ
ご覧のとおりの一見ッ古銅の豆大黒さんかに見えますでございますがッ
実はこちらッ
江戸期における灯火器の一つッ
古銅大黒さん形芯押えさんなんでぇ~ございますッ!!
つまりッ!
江戸時代の灯りッ
灯明皿の中の灯芯さんがッ
ちゃんとピンッと立つよぉ~にサポォ~トする為のッ
ちょいとお洒落な誠ちっさな道具でございますッ!!
それが証拠にほれッ!
大黒さんの御背中にポッカリ穴ポコさんが開いてるでございましょッ!
あッ こちらはポコ氏君でございますがッ
でまぁ~このッ
たまにこの手の大黒さん形芯押えさんが御出ましになられることがあるのでございますがッ
よく根付に間違えられてしまう事しばしばでございましてッ
ちょいと気の毒な存在さんでもあられるのでございますんですッ・・・
でさてして皆様ッ
今宵のこの大黒さんッ
だからどぉ~してどぉ~なんじゃッつぅ~とッ
確かにときたま銅製の大黒さん形芯押えさんッてなお方様はッ
見掛けることはございますんですがッ
それは大概ッ時代の少々若い黄銅さんの手のものでございましてッ
今宵のこの大黒さんはッ
その銅がいわゆる古銅の花生さんとかとおんなじ銅で作られてるとこがミソでございますッ!!
なもんでございますからッ
仕上げの最後に漆を焼付けた跡がちらほらりッ・・・
つまりッ!
今宵のこの大黒さんはッ
江戸期の芯押えさんッちゅぅ~わけでございますッ!!
とにもかくにもッ
今となっちゃぁ~使うことはまずなくなってしまった芯押えさんではございますがッ
電気なんかが全く存在しなかった昔々の世の中でッ
とっても大切にされてきた灯りの道具のひとつでございましたッ
当時の方々の素朴な発想がッ
今を生きるちゃま達の心を打つなんてぇ~のはッ
実にロマンチックな時の流れでございますなぁ~~ッ・・・・・