皆様今晩はッ!!
でさてしてちょいとの昔までッ
ちゃまんとこの海老屋は御所からの調度品の御注文を受けて納める仕事が主でございました故にッ
蒔絵の職人さんをば抱えてッ
質のよろしき蒔絵の品々を手掛けておりましたのでございますッ!!
なもんでございますからッ
ちゃまの祖父ッ六代目ッ叔父七代目ッ父八代目とッ
まっこと蒔絵に精通した美術商でございましたッ!
でッ!?
ところがどっこいちゃま作さんでございましてッ
時代も変わりし平成の世になりッ
御所の御仕事も名残となりましたる今日ッ
当代ちゃまに至りましてはッ
日本橋のキワモノ屋とまでの異名をとります骨董屋とッ
なり申しそをろをさんとなってしまった故にッ
なかなか筋のよろしき蒔絵さんとのご縁がッ
少々遠のいてしまっておりますれしたッ・・・
んん~~ッ確かにこのままじゃッ
いつの日か御先祖様のもとへと旅立った時ッ
どえりゃぁ~お叱りさんをばもらってまうなぁ~~~ッ・・・・
などとってな変な心配さんをばしておりました矢先でございましたッ!!
御縁ちゅぅ~もんはある日突然訪れるもんでございましてッ
ドカンと一発来たよ来ました筋のよろしき蒔絵さんの御登場さんでぇ~ござりますぅ~~~ッ!!
どりゃどりゃどおうりやぁ~~~~ッ!!
おっほっほっほぉ~~~~ッ!
恐らくたぶんはお上品な籠をば意識した蒔絵さんでございましょぉ~かッ
紫檀の木地でそのお姿を作った上からッ
蒔絵で如何にも籠の如く仕上げましたるちょいとお洒落な茶器となっておりまするッ!!!
いやいやそれにいたしましてもッ
まずはまぁ~この蒔絵の筋の良さに御注目くださりませッ!!
組まれた籠の細かな描写ッ
枠の部分のこれまた細かな蒔絵ッ
内側の梨地の仕上げも実に真面目ッ
してしてなんたったってのこの小ささがよろしゅぅ~ございましょッ!!
因みに蒔絵の筋良きものはッ
どんなに小さくても大きくてもッ
その際の仕上げが丁寧であることッ
その点にいたしましてもッ
今宵のこの茶器さんはパッチシッ!!
時代は恐らく明治の後期ッ
ゆぅ~なりゃ海老屋六代目ッ
ちゃまのおじぃ~ちゃんの頃でございますッ!!
いやいやしかしッ
筋のよろしき蒔絵さんちゅぅ~のは実に気持ちの良いもんでございますなぁ~~~ッ!!
これでちゃまも少しは御先祖様のよぉ~になってきましたれしかねぇ~~~ッ!!
がはがはがはがはがっははぁ~~~~~~ッ!!!
こらちゃま戯けがぁ~~~ッ!!
蒔絵をなめたらあ観世音菩薩じゃぁ~~~ッ!!!
もっともっと精進せんかぁ~東京路線価ぁ~~~ッ!!!
あッはははぁ~~御先祖様ぁ~~ッ・・・
御無礼致し申しましたぁ~~~ッ・・・・・
しっかし駄洒落はちぃ~とばかしダサいよねぇ~~~ッ
なめたらあ観世音菩薩ッ・・?
東京路線価ぁ~~ッ・・・?
だってッ・・
くッ 寒ぅ~~~~ッ・・・・
なんかゆぅ~たかちゃまぁ~~~ッ!!!
あはいえなにもぉ~~~~~ッ!!!!!