皆様今晩はッ!!
でさてして今年もいよいよ夏本番をば迎えよぉ~といたしておりますれしがッ
っとなりゃやっぱしッ
江戸ガラスさんの御登場さんは欠かせやせんでございまさぁ~やねッ!!
ってなわけでございましてッ
今宵はパピッと江戸ガラスさんに御出ましいただきやほいッ!!
ってまぁ~この早速さんの御登場さんをばいただきましたでございますがッ
んん~~ッまぁ~この別段どぉ~でこぉ~でとなさそぉ~なッ
角台切子杯さんかに見えそぉ~でございますれしがッ
実は今宵のこの切子杯さんッ
ちゃま的にじッくりと見て見ますればッ
あぁッ!??
もしここがあぁ~だったらそりゃもぉ~ど珍品さんッ!!?
ってなくらいの実に惜しぃ~素材を秘めましたる切子杯さんなんでございますッ!!
でさてしてその実に惜しぃ~っちゅぅ~部分とはどげなことかッ!???
ではではまずその前にッ
改めましてもぉ~一度ッ
今宵のこの切子杯さんをばじっくりさんとご覧いただきたく存じよりますがッ・・・
まぁ~この角台切子杯さんといたしましてはッ
比較的少々大きめの御方様でございましてッ
杯部のガラスの厚さやッ
切子の質から致しましてはッ
まぁ~この飛びっきりとゆぅ~よりはッ
極普通ののての切子杯さんかと思われましてッ
何よりまずこの杯部と角台部とをつなぐ法がッ
ガラス玉さんをば用いた玉つなぎさんであるとゆぅ~ことがッ
今宵のこの切子杯さんの大事なポイントさんとなってくるのでございますッ!!
っでまずひとつッ
ときたま見かけますこの手の玉つなぎによる成形の杯につきましてはッ
江戸の終り頃ッ
山口は萩藩の手掛けられた萩ガラスさんの可能性がッ
十分考えられると言われておりますもんではございますがッ
今宵のこの切子杯さんはッ
にんとも正にその玉つなぎッ!
っとゆぅ~ことはぁ~~ッ
萩御出身の萩ガラスさんなのかッ!??
ってなことが今宵のそのど珍品さんにつながるのかッつぅ~とッ
それ程までではございませんでしてッ・・・
じゃぁ~そのいったい超ど珍品一歩手前ッてなところは何なのかッつぅ~とッ
もぉ~一度その玉つなぎの部分をばッ
見て見て見てぇ~~~ッ・・・
確かにひとつガラス玉さんがつなぎ役としていらっしゃる正にその真上ッ!!
ほらほらもぉ~ちょいよく見てぇ~~ッ!!!
もしかしてもしかすっとッ
その上にもひとつガラス玉さんがつなぎ役さんとしていらっしゃるよぉ~に見えないぃッ??
ほれッここの部分ッ・・・
んん~~ッ確かに何ともガラス玉さんと言えばそぉ~かもしんないしッ・・・
例えばねッ
もしかしてもともとはガラス玉さんだったけどッ
つなぐときに上の杯部さんの重さで潰れちゃってッ
こぉ~なっちったとかッ・・??
っでもしッ!
もしもそぉ~だとしたらね皆様ッ
今宵のこの切子杯さんは実は二つのガラス玉さんによるッ
玉つなぎの手の切子杯さんちゅぅ~ことになるわけなんでございますれしよッ!!
でねッ 正直なところッ
今現在確認されてる切子杯さんでッ
二つの玉つなぎの手の御方様はッ
あんましいらっしゃらなかったんじゃなかったかと存じよりますちゃまなんでございますがッ
だもんでございますからッ
もしこの部分がもともとガラス玉さんによるものだったけどッ
上の杯部の重さで潰れちったッてなことだとしたらッ!??
こッこッこれは正しく大きな事件でございますッ!!
勿論ッ現時点におきましてはッ
何とも確証のあることではございませんがッ
決して根も葉も全くないもんでもなさそぉ~でございましょッ!!
さぁ~さぁ~皆様ッ
平成二十八年夏ッ!!
いきなりドカンと一発さんな展開となりそぉ~でございますれしがッ
しかして謎めく正体の解明や如何にッ毛ガニッズワイガニさんでございますッ!!
いやいやわくわくでんなぁ~~~ッ!!!
どぉ~せまたッ
あぁ~~あッ・・・・
ってなもんで終わっちゃうんじゃないのちゃまッ・・・・
んんん~~~ッ やっぱしそぉ~かッ??