鉄ッちゃん手焙りぃ~~ッ!!

皆様今晩はッ!!

 

 

 

っでなんじゃかんじゃと八月に入りましてからッ

来たります十月九日からのッ

『鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃんッ』

ご紹介もッ

貝殻を重ねる旅じゃなくてッ

回をば重ねます度ッ

だんだん訳が分かんなくなってまいりやしたがッ

 

今宵もやッぱしッ

訳わかんなくなりそぉ~なもんでッ

 

パシコンの前の皆々様ッ

ご覚悟よろしくお願い申し上げ松ッ!!!

 

 

 

 

 

っでッ

今宵ご紹介いたします鉄ッちゃんはッ

何気に成程さんのッ

手焙り鉄ッちゃんの面面々でッ

ごだりますッ!!

 

 

 

はいッ!

そぉ~なん鉄ッ!

 

鉄ッちゃん製のッ

手焙りさんなんでございますッ!!!

 

 

 

っでまぁ~この実際ッ

鉄ッちゃん製の手焙りさんと申しますとッ

 

意外や意外ッ

ありそでなさそなちょいとな珍らなッ

手焙りさんの一種でございますんでございますんッ!!

 

 

 

 

ってなわけでございましてッ

今宵のその鉄ッちゃん手焙りッ

まずはもってのご覧あらめいッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってってあらま成程ッ

さすがは鉄ッちゃんッ

手焙りさんともなりますればッ

なかなか堂々さんと致しましたるこのお姿ッ!!

 

 

 

 

鉄味をば引き立てんばかりのッ

この表面の渋々仕上げもッ

何気に粋でございまんなぁ~~~ッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

んでして嬉しぃ~~ことにッ

どちらもパピッと一対さんの揃い踏みッ!!

 

 

 

 

 

なかなかどぉ~してッ

こぉ~見て並べて何気に迫力ッ

伝わってくるかの如しでございまんなぁ~~ッ!!

 

 

 

 

 

 

素材的にゃぁ~熱の伝わりさんが強い故でかッ

あんまし鉄ッちゃん手焙り少ないのかもでございますがッ

 

やッぱしこッぱしこぉ~見て見ますとッ

鉄ッちゃん製の手焙りさんはッ

ど渋パピッとよろしゅぅ~ございますなぁ~~ッ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代は双方明治~大正の頃でございましょぉ~かッ?

 

来たりますッ

『鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃんッ』

当日の時にはッ

奇麗なお花を添えよぉ~さんかとッ

存じよりますちゃまでございますッ!!

 

 

 

 

 

さてしてどげなふぅ~に演出出来ますでございましょぉ~かッ

 

是非是非当日さんをばッ

楽しみさんにッ

待ってて下さりませませさんでぇ~ございますッ!!

 

 

 

おッしゃはぁ~~~ッ!!!