おッたまげぇ~の古鉄ッちゃんッ!! 日本地図行灯どぉ~~んッ!!!
By on
皆様今晩はッ!!
っでさてして来たりますッ
令和六年東京アぁ~トアンテぇ~クッ
海老屋出動メンバぁ~御紹介ッ
今宵もパピッと参り松ッ!!
っでッ
今宵御紹介いたしますお方様はッ
海老屋定番中ぅ~の定番ッ!!
我ら愛する古鉄ッちゃんのッ
お出ましさんでぇ~ございますッ!!
しかもかもしかッ
今宵のそげなる古鉄ッちゃんッ
ちぃ~とばかしのど珍品ッ!!
兎にも角にもッ
まずはともやれご覧あれぇ~~~いッ!!!

ってってまぁ~こりゃいわゆるひとつのッ
丸みを帯びたる行灯さんだなアンドぉ~ナッツでございますがッ
なにがどこぞがど珍品かと申しますればッ!!

この何気な行灯さんの模様とゆぅ~のか装飾とゆぅ~のかッ
この何気な古鉄ッちゃん製もにょもにょひとつひとつがッ
何とま何とッ南斗水鳥拳ッ!!!
トットキッ・・・・
っとま何とッ
地図になッておりまんねんですまんねんねんッ!!!
因みにこちらはパピ九州ッ!

んでしてこちらはほれ四国ッ!!

ででしてこちらがドガ本州ぅ~~ッ!!


なしてか位置がバラバラだけんどッ
沖縄ッ

北海道ぉ~にッ

松前さんとッ

八丈島ッ!!

ちょいとオモロがッ
朝鮮半島さんにッ

小人国ッ!!

っとッ
女人国ッ

一応だけども東西南北ッ

極めのつけつけ何とま何とッ!!
阿蘭陀船の如しかな帆船ッ帆船ッスタンハンセンッ!!!

いやいやこいつぁ~~実にオモロッ!!
兎にも角にもッ
まさか行灯さんに日本地図たぁ~~おッたまげぇ~ッ!!!
こげな行灯見たことにゃぁ~~~ッ!!!!

しかもかもかも古鉄ッちゃぁ~~~んッ!!!
これぞ正しくッ
海老屋アイテモどぴッたしぃ~~~~~ッ!!

来る四月の二十五日ッ
現われまくりのマクラぁ~~レンのランボロギゃ~ニぃ~ッ!!
是非是非皆様ッ
見に来て来て来てきてじまさぶろぉ~~ッ!!!
うッうをぉ~~魚ぉ~~ッ
興奮し過ぎでもぉ~だめだはぁ~~~ッ!!!!
あとはよろしくぅ~~~~~~~~ッ・・・・・