お疲れ様ッ令和二年ッ! ドヒャドヒャバッキン大作戦ッ!! 第四夜話ッ!!!
By on
皆様今晩はッ!!
ってッてやんでぇ~いべらぼぉ~めいッ!!
今宵の「お疲れ様ッ令和二年ッ!ドヒャドヒャバッキン大作戦ッ!!」第四夜話はッ
おいらッおやじぎゃぐ普及連盟江戸文化追及爆進隊長ッ
手編出辺羅褒衛門がぁ~案内しやがんでぇいッてんでぇいべらぼぉ~めいッ!!

っでッ
早速もっての今宵の夜話さんてぇ~のはこちとらでぇ~~いッ!!

ってってたははぁ~~~ッ!!!
こいつぁ~これまた備前さんのぉ~お出ましでぇ~いッ!
だけんど今宵の備前さんはッ
これまたちょいとおもろいでぇ~~~ッ!!!

ほれほれどぉ~でいこの堂々さんとしたこのお姿ッ!

パピッと突っぱねるかの如しの肩のツッパリッ!

まるで桃山時代のど派手な衣装を身にまとったかの如し窯変の豪快さッ!!
してして桃山備前の証の一つッ
いとごまさんまでパピッとピッとッ!!

これぞ正しくッ
桃山備前の醍醐味満載しまくり島倉お千代さんなッ
ドカンと一発
備前の四耳壺さんでぇいてやんでべらぼぉ~ブラボォ~でいッ!!


因みにこの時代の四耳壺さんといやぁ~ッ
コロッと丸みのもんがぁ~主流の中でッ
肩をば怒らせ鯔背な細身のど派手衣装を身にまとった備前さんたぁ~ッ
まるでさながらかぶき者の信長公の如しッ!

ってってやんでぇ~べらぼぉ~めいッ!!

粋で生きてるおいらよりも粋じゃねぇ~けぇ~ッ
粋は粋でも行き過ぎでぇえ~~いッ!!!
とにもかくにもッ
こげなに粋な今宵のこいつにゃッ
ごッつか松がお似合いさんでぇ~こんちきしょいけどッ
来る海老屋のお正月飾りのその日までッ
あいや暫く待ってちゃくんねぇ~さんでぇ~べらぼぉ~めいッ!!

おいらの専属丁稚小僧のちゃま小僧にッ
ビシッとパピッと活けさせるッてんでいべらぼぉ~めいッ!!
とにもかくにもッ
今宵は正にかぶき者の信長公の如しッ
備前の四耳壺さんでぇ~ござりやしたでべらぼぉ~めいッ!!

っで何時からちゃまはあんたの丁稚小僧になったのかえッ・・・・・?

おうそりゃデッキブラシでいッ・・・・・・
