皆様今晩はッ!!
でさてして今宵も中京画壇のお方様の御登場さんでございますがッ
はいッもぉ~皆様ご安心くださりませッ
二度とあの南利明バァ~ジョンはッ
一切しにゃぁ~でごじゃぁ~ますからなもんでよぉ~~~ッ!!????
あッあれぇ~~~ッ・・・・・・??
ってな馬鹿馬鹿しぃ~出だしさんはほっといてッとッ!
でさてして今宵の中京画壇さんはッ
江戸の後期ッ 京都におきまして様々な画派が入り乱れる中ッ
岸 岸駒・岸岱親子によってッ
いわゆる岸派ッちゅぅ~個性的一派が生まれましたれしがッ
その岸派をしっかりと身につけッ
名古屋における岸派の祖と言わしめたお方様のお話でございますッ!!
ではではまずは今宵の一枚さんからッ
御登場いただきましょぽいッ!!
おほほほッこりゃ一枚じゃなくてッ
二枚でございましたなぁ~~~ッ!!
まぁ~このッ
双幅さんちゅぅ~もんでございますがッ
まずはもってのこのパピパピさんな渋き色使いに目を奪われますでございましょッ!
恐らくッ
ひと色ひと色に質の良い絵具を使ってるからこそのものかと存じますれしがッ
おまけにその題材ッ
鳳凰さんと麒麟さんでございますッ!!
まぁ~そのいわゆる四聖と呼ばれる瑞獣さんの内のお二方でございますがッ
鳳凰さんと麒麟さんッちゅぅ~組み合わせがッ
少々珍しぃ~かもしんないでございますッ!!
して又それぞれの絵筋の良さもッ
今宵の双幅さんの見所のひとつかと存じますれしがッ
さてさてではではッ
改めまして今宵のこの双幅さんを描かれた御仁についてに戻りますれしがッ
まずそのお名前はッ
喜田華堂さんと申しましてッ
享和二年に岐阜関が原にてお生まれになりッ
冒頭でもお話いたしましたよぉ~にッ
若き頃にッ京都に出てッ
岸派の祖ッ岸駒・岸岱親子に日本画の手ほどきを受けッ
その画法を名古屋へと伝えてッ
いわゆる名古屋においての岸派の祖となられた御仁でございますッ!!
でしてその後ッ
その画業の評判から地元の尾張藩より声がかかりッ
なんとま尾張藩御用絵師となられたのでございますッ!
いやいやまぁ~それにいたしましてもッ
改めましてこの華堂さんの描かれた鳳凰さんと麒麟さんッ
実に活き活き堂々とした気持ちよろしき絵でございましょッ!!
ただッ
岸派的スパイスさんはあんまし見られないかもしんないですなぁ~~ッ・・・
でッ因みに収納された桐箱の蓋裏にッ
天保十二年の記述がッ・・・・・
恐らく尾張藩に招かれる少々前のことッ
様々な経験からッ
岸派の画風に自分なりの個性を融合させてゆく過程の中でッ
描かれた双幅さんだったのかも知れないでございますやねッ!
そぉ~した弛まぬ精進がッ
きっと尾張藩の目に留まったッちゅぅ~ことかもしれませんッ!
鳳凰は世の平安の象徴ッ
麒麟はその平安な世を司る君主の使いとされておりますッ
常しえの平和を心より願っての双幅さんだったのでございましょぉ~かッ
今宵のこの二枚の絵にはッ
華堂さんのそんな熱き願いが込められてるよぉ~に思えてならないッ
今宵のちゃまでございますッ・・・
なんだか今宵のちゃまは変に真面目だねぇ~~~ッ???
明日雨が降らなきゃいいんだけどッ・・・・・