工藤静香さんなッ!? 江戸切子しゃんッ!!
By on
皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵はッ
にんとまかんとま久々さんにッ
江戸切子しゃんッのポピッと珍品さんとの御縁をばッ
いただきましたもんでッ
早速もッての御紹介さんと参りとぉ~かと存じよりますッ!!
ではではとみかくッ
ドカンと一発お出ましいただきやしもやいッ!!

っとまぁ~こりゃキラキラメラメラ綺麗でございますなぁ~~ッ!!
一見何気に江戸切子しゃんとゆぅ~よりもッ
欧州生まれのギヤマンさんと言ってしまってもッ
じぇんじぇんおかしくないくらいのッ
めッちゃキラキラさんでございまんなぁ~~ッ!!!

でもでもこぉ~見えましてもッ
最初に申しましたよぉ~にッ
今宵のこちらのキラキラさんッ

れっきといたしましたる江戸の後期頃にお生まれさんになられたッ
ドカンと一発江戸切子しゃんなんでぇ~ごだりますッ!!!
っでねでねッ
今宵のこの江戸切子しゃんッ
どこのどこげがポピッと珍品さんなのかっちゅぅ~とッ
この実にキラキラなお姿形だけではござんせんでござんしてッ
っでまぁ~このこのコンポォ~ト風ッちゅぅ~かなんちゅぅ~かのッ
このスタイルさん自体ちょぴッと珍らでございまっけどッ
極めつけつけつけ麺大王さんなところが実はッ
こちらの台座の部分なんでございまつッ!!!!!?

一見なんの西鉄じゃなくてッ
何の変哲もなさそぉ~な台座部さんでございますがッ
目をば凝らしてよぉ~く見てみてくださりませませッ・・・・

そぉ~なんでございますッ!
実をば申さば何とま何とッ!??
この台座の中身ッ
工藤静香さんじゃなくてッ
空洞さんになってるんでぇ~ごだりますッ!!!
っそぉ~空洞さんでございますッ!!!
しかもかもしかッ
その空洞さんに仕上げた後のッ
この実に見事な丁寧さんなる仕上げの妙がッ
実になんともパッピパピッ!!!

だからこの台座さんの中にッ
工藤静香さんが居るんじゃなくてッ
中が空洞さんになってるなんてッ
ぱッと見なかなかわかんなくなってるってわけッ!!!
いやいや正にそれこそッ
惚れ惚れするくらいのお仕事さん振りでございますッ!!
勿論ほかの部分の切子の仕上げもとってもお見事ッ!

なもんでもしかしてもしかすっとッ
なんか特別さんなご注文の上にッ
お生まれさんになられた江戸切子しゃんなのかもッ
しれないさんでございますやねッ!!!

十九世紀という時代ッ
欧州を中心にッ
世界各地で様々さんなガラスが生まれましたそんな中ッ
我国ほど色んな分野ッ種類のガラスさんをばッ
作り生み出した國なんてぇ~のはッ
恐らく多分日本だけかもしれないさんでございますかもッ・・・?

ってなわけでございますからッ
これからこの先もッ
まだまだ見たこともないよぉ~なオモロな江戸ガラスさんとのッ
素敵な出会いがあるかもしんないさんでございますやねッ!
とにもかくにもッ
今宵はこげなにオモロな江戸切子しゃんに出会えましたことにッ
深く深ぁ~~く感謝感謝のちゃまでございますれしたッ!!!

あはッ!?
ドラゴンズマスクッ
買っちったはぁ~~~ッ!!!