皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵もバリバリ参りまッせぇ~幕張マッセッ!!
っででして今宵の御紹介の担当さんはッ
あなたの隣にアンド&安東君がッ
パピッとポチッと務めますでぇ~ごだり松ッ!!!
っでッ
早速今宵の御登場さんッ
お出ましあられぇ~~いッ!!!
ってってまぁ~このこいつぁ~~ど渋ッ
雰囲気抜群さんな朝鮮生まれのッ
いわゆるひとつの御本茶碗さんかと存じより松ッ!!
但し但しッ
まッこと残念ながらにぶち割れまくりのお姿さんッ・・・
初めてお目にかかりましたのはッ
かれこれもぉ~あの平成末期ッ
むッちゃバラバラお姿さんでの出会いでござい松たッ・・・
だけんどけんどもッ
そこはそれほれッ
諦めさんはぁ~早よさんさんでぇ~~ごだり松ッ!!
じッくりゆッくり銀の直しで仕上げ松ればッ
直しの部分がこれまた絶妙ぉ~渋さ増し増し大復活ッ!!
しかもかもかもッ
直しの職人さんに無理をば申してッ
でッかい銀の部分の仕上げにちぃ~とばかしの拘りさんをばッ
施しさんして頂き松たッ!!
ほれほれ見て見てぇ~~~~ッ!!!
釉の痘痕がそのまま直しに続くが如しッ・・・・
アンド&御本のざらつき肌の具合もパピッともろ写しッ!!
勿論裏も手抜き無しッ!!
まぁ~もぉ~これは直しの職人さんのッ
抜群感性とパピパピ腕前さんが備わッてこそのッ
実現さんではござい松がッ
なしてそこまで拘りまくりのお直しさんをばッ
頼みまくッてしまッたのかと申し松ればッ
なんたッたッても今宵のこの御本茶碗さんがッ
むッちゃ魅力たッぽりさんだからなんでござい松ッ!!
っでそのむッちゃたッぽり魅力さんのひとつがッ
まずこの何気にたッぷり&堂々シルウぇットッ!!
高台裏のど渋しわしわッ!!
高台外側の釉の弾けや何気な縦の引ッ掛けッ
碗部全体のおびただしき釉の痘痕ッ!!
してしてラストは覗けばすすッと吸い込まれそぉ~な見込みの奥深さッ!!
だもんだからのとことん直せばッ
ドカンとど渋の大復活ッ!!
江戸の前期の御本茶碗と申しますればッ
日本の茶人の拘り注文の上ッ
当時の朝鮮ッ釜山の窯によッてッ
焼かれ作られましたるお茶碗さんでござい松ッ!!
っでまぁ~この御本茶碗さんのなんじゃかんじゃはッ
前期後期とかッ
その種類やら何やらなんかが多々ござい松けどッ
今宵のこの御本茶碗さんはッ
恐らくたぶんの十七世紀初め頃のッ
まだまだ朝鮮色濃き頃のお茶碗さんかと存じより松ッ!!
兎にも角にもッ
今宵のこげなるど渋茶碗さんとの素敵なご縁とッ
そのお茶碗さんをばッ
さらにど渋に復活させてくださッた職人さんにッ
むッちゃ感謝のお話さんでッ
ござい松たッ!!!
ご案内はッ
あなたの傍のッ
アンド&安東君でぇ~ござい松たッ!!!