東京アンテェ~クフェヤッ! 御登場メンバぁ~御紹介ッ!! おひょッ編ッ!!!
By on
皆様今晩はッ!!
ってぴゅぅ~~どろどろどろッ・・・・・・
何気に夏でございまんなぁ~~ッ・・・・
お化けッ妖怪ッ怪談話の季節でんなぁ~~ッ・・・・

ってそれは階段箪笥でございますがッ・・・・
っでさてして今宵ッ
東京アンテェ~クフェヤッ御登場御紹介第三夜はッ
正しくそれこそ怪談ッちゅぅ~かお化けッちゅぅ~かッ

ってあッ
それは階段箪笥でございますがッ・・・
正にそれこそおどろおどろしきお化けの一幅さんをばッ
御紹介さんでぇ~ごだりますッ・・・・
ぴゅぅ~~~どろどろどろぉ~~~~~~ッ・・・・・

ってきゃははぁ~~~~~~~~ッ!!!
出た出た出たぁ~~ッ!!

おッおまけぇ~~~ッ!!!?
っておッ
安東君ッ
久ッさし振りぃ~~~ッ!
っておまけ出してどないすねぇ~~んんんッ????
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってなわけでございましてッ
今宵御紹介致しますそげなおどろおどろさんはッ
正しくもッてなこげなお化け図さん一幅さんでぇ~ごだりますッ!!!

いやいやそれにいたしましてもおどろおどろでございまんなぁ~~ッ!

っでッ
今宵のこのおどろおどろさんをば描きなすったお方様とはッ
その名ッ
榎本獅鳳さんと申しましてッ

明治十八年に大分中津にてお生まれになられたッ
大正の頃に活躍なされた日本画家さんでございましてッ
あのかの雪舟さんの画風に魅せられッ
土佐派ッ狩野派双方の画法を地道に会得しッ
いわゆるひとつのッ
味の濃い人物画に長けたお方様だったとのことでございますッ!!
残念ながらにッ
その獅鳳さんの更なる詳細さんは全く無いのではございますがッ
今宵の作品を含めましてッ
いくつか残されましたる作品からしてッ
確かに味の濃い人物画をば身上とされたお方様とッ
思われますでございますッ!!

まぁ~まぁ~とみかくッ
今宵のこのおどろおどろさんをば目にいたしますればッ
充分その獅鳳さんの腕前さんの確かさはッ
皆様ご納得くださりますかと存じよりますッ!!!

いやいやしかしまッ
とにもかくにも正にそれこそおどろおどろでございまんなぁ~~ッ・・・・
因みにほれそらッ
真夏の夜の怪談話の席のお床に何気に掛けてッ
部屋をば暗くしてってな演出なんざしちっちゃったらッ

そりゃもぉ~効果抜群失神卒倒ばりばりさんでぇ~ございまんなぁ~~ッ!!
ぴゅぅ~~~どろどろどろぉ~~~~~~ッ・・・・・

なもんで今宵はッ
ちぃ~とおっかな怪談話ッ
ポチッとどろどろいきまっかぁ~~~~ッ・・・・・
昔々ッ・・・・・
長野は松本の地方のあるところにッ
それはそれは古い民家が一軒ぽちりとございましたんでぇ~ございますッ・・・
してその民家にゃッ
これまた古ぅ~い不気味な箪笥がッ
ぽつりと佇んでおりましたんでぇ~ございますッ・・・・
してしてそれはぁ~~~~ッ・・・・・・・
あッあんぎゃぁぁぁあ~~~ッ!!???

ってそれは階段箪笥だって言ったでしょぉ~~~ッ
もぉ~~~ッ・・・・・

ってああぁ~~~~~ッ!??????????