森一鳳さんッ 気合のスッポンさん幅ッ!!!

皆様今晩はッ!!

 

 

っでさてして今年もそろそろぼちぼちッ

ドカンと一発開催いたします東京アンテぇ~クフぇアッ!!!

 

 

勿論ッ

ちゃまんとこも気合十分パピッと参加酸化マグネシゅ~ムにごだり松ッ!!

 

 

 

 

っでッ

今年のちゃまんとこはッ

相も変わらず独断と偏見ッ

ちょぴッとオモロな近世絵画をば中心にッ

 

パピッとポチッと展開ッ展開ッこりゃ展開さんでぇ~ごだり松ッ!!

 

 

 

 

 

 

なもんで久々今宵よりッ

そげなオモロな近世絵画の面々々をばッ

ポチッと一発ご紹介さんでぇ~ござりますッ!! 

 

 

 

 

 

 

ではでは早速ッ

まずはもッてのトッポバッタぁ~参り松ッ!!

 

 

 

 

 

ってッてまぁ~こりゃいきなりなんなりッ

スッポンさんかぁ~すッぽんぽんッ!!!

 

 

 

 

ってッてまぁ~このッ

縁起物ではよくまぁ~亀さんをばをば描かれることはッ

しばしばさんではございまッけどッ

 

 

スッポンさんたぁ~~こりゃ珍らぁッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

何気に素描風ぅ~ではございますがッ

描写の妙ぉ~はなかなかどぉ~してさり気見事なもんでございますッ!

 

 

 

 

 

っでッ

今宵のこのスッポンさんをば描きなすッたお方様がッ

こりゃまたオモロッ!!

 

いわゆるひとつの近世大坂画壇のひとりッ

あのかの猿描きの名士ッ

森祖仙さんをば祖と致します大坂森派の実質三代目ッ

 

森一鳳さんなんでぇ~~ごッだりまッくすッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~もぉ~その一鳳さんと申しますればッ

藻かり船の一鳳さんッ!!

もじッてつまりは儲かる一方ぉ~~ッてなッ

パピパピ浪速の人気画家ッ!!

 

しかもかもかも動物描かしゃ超ぉ~リヤルッてなッ

パピパピ森派の名士さんでぇ~ごだりますッ!!

 

 

 

っでッ

因みにその一鳳さんはッ

生まれは寛政十年(1798)ッ

兵庫播磨にてと言われておりましてッ

 

二十四歳の時にッ

当時の大坂森派二代目となる森徹山さんの婿養子となッてッ

森派を継ぎッ

 

してまたその後ッ

肥後熊本藩細川家に仕えたことはッ

まッこと有名さんなお話でございますッ!!

 

 

没年はッ

明治四年十一月(1872)ッ

 

あのかの祖仙さんをば祖と致しますッ

見事な生物描写をパピッと引き継ぎッ

してまたその森派を締め括られた立派な御仁であられましたッ

一鳳さんでございましたッ・・・

 

 

 

 

 

っでッ

そげなる一鳳さんが描きなすッたスッポンさんともなりますればればッ

 

やッぱしこッぱしこぉ~なるわけでございまさぁ~やねッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしまとみかくッ

なして題材スッポンさんだッたのやらッ!???

 

 

 

スッポン料理屋からの依頼ッ!???

 

 

 

 

何等かの縁起担ぎのひとつッ・・・??

 

さもなきゃ単なる一鳳さんのほんの気まぐれッ・・・???

 

 

 

 

いずれにしてもとみもかくみもッ

スッポンさんの一幅さんたぁ~~ッ

実にオモロな一幅さんでぇ~間違いないでござぁ~まさぁ~やねぇ~~ッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スッポンさんッ

眺めりゃ心はすッぽんぽんッ!!!

 

 

 

 

メルヘンでんなぁ~~ッ・・・・・