鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃんッ メルヘン童話ッ・・・・・
By on
皆様今晩はッ!!
っでまぁ~この進んどりますッ
『鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃんッ』
ご紹介シリィ~ズさんもッ
なんじゃかんじゃと今宵で五回目ッ
なもんで今宵はちょいとなかいらしか皆々様をばッ
ご紹介さんでッ
ごだり松ッ!!
ではでは今宵のかわいか鉄ッちゃんッ
お出ましあられぇ~~いいッ!!

ってかぁ~てかこりゃこりゃかいらしかぁ~でッ
ござりまんなぁ~~~ッ!!!
っでええぇ~とッ

鼠さんにッ

あらま猫ちゃまッ!

っでッ
猫ちゃまと来りゃぁ~のわんわんちゃまッ!!

してしてフクロウさんからッ

お羊サンダァ~杉山さんだぁ~ッ!!!
いやいやまぁ~このッ
可愛らしかしかたまりまへんなぁ~~ッ!!
っでッ
ちなみにこちらのッ
鼠さんッわんわんちゃまッ
っとふくろうさんはッ
恐らくたぶん置物さんでございましょぉ~かッ!?



っでッ
鼠さんッわんわんちゃまのッ
時代はたぶんの大正~昭和ッ

っでッ
もしかしてもしかすっとのッ
ふくろうさんはッ
欧州のお生まれさんかもッ・・・?
っでしてしてお待たせ猫ちゃまはッ
実をば申さばッ
貯金箱ぉ~~~ッ!!!

昭和の匂いぷんぷんさんのッ
正しくこれぞ和鉄ッちゃんッ!!
してしてラストはお羊さんッ!!

っで実はこちらのこのお羊さんッ
何とま何とッ
十八~十九世紀のフランス生まれッ!
ドカンと一発洋古鉄ッちゃんなんでございますッ!!

っでして聞きます所ッ
フランスボルビック地方のお肉屋さんのッ
お肉を裁く工房のお守りみたいなつもりで飾られてたってなッ
そげな愛玩されてたお羊さんなんだそぉ~でございますッ!!
っでッ
さらに聞くところによりますればッ
アルチザンのアトリエ家具の装飾としてッ
生まれたお羊さんとのことでもございますッ!!

いやいやまぁ~そのッ
確かに何気にドシッとパピッと迫力でんなぁ~~ッ!!
まぁ~まぁ~とみかくッ
こげなにかいらしか皆様がお集まりになられればッ
こげな並べ方もッ
どぉ~でッしゃろかぁ~~ッ!???

にゃおにゃおにゃおおぉ~~んッ!
鼠さんだぁ~~待て待て待ちこらぁ~~~ッ!!!

ちゅぅ~ちゅぅ~助けてたもたもたもりゃんせぇ~~ッ!!
わんわん弱い者いじめはだめだわんッ!!

ほぉ~ほぉ~わしもッ

めぇ~めぇ~私もッ
そぉ~思ぉ~~~ッ!!!

ってッ
めでたしめでたしッ
『鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃんッ』
メルヘン童話でござりましたッ!
メルヘンでんなぁ~~~ッ・・・・・