陶工なのに軍艦造っちゃった三浦乾也さんのッ 今度は何とッ!!?

皆様今晩はッ!!

 

ででしてところでッ

先日本来乾山焼継承者の陶工さんでありながらッ

仙台にて洋式軍艦をば造っちゃったッちゅぅ~まっことドカンと一発さんな陶工ッ

三浦乾也さんをば御紹介いたしましたばっかりさんだったのでございますがッ

 

 

実は今宵ッ

又再びの乾也さんの御登場さんとッ

相成りましたることになりましたんでぇ~ござりますッ!!

 

しかも今宵の乾也さんはッ

前回の角皿さんや小向付さんとはッ

全くもっての趣きさんが違っててッ

一応陶器は陶器でございますんですがッ

まぁ~まぁ~とにかくまずは皆様のその目でッ

パピッとズバッとお確かめかめくださりませませぇ~~~~~ッ!!!

 

 

 

img_1948

 

ってまぁ~こりゃいったいなんじゃこりゃぁ~~~ッ!!!???

 

 

ってねぇ~まぁ~もぉ~見るなり前回の乾也さんとは全然ちゃうのッ

お判り頂けたかとは存じよりますがッ

今宵のこちらはご覧のとおりッ

いわゆるちっさな七福神さんが巻き付いたッ

簪さん達なんでぇ~ごだりますッ!!

 

 

 

っでまぁ~このちっさな七福神さん達をッ

乾也さんが手掛けられてるッてぇ~わけでございますッ!!

 

 

 

img_1949

 

いやいやしかしまこの七福神さん達のちっさいことちっさいことッ

っでまぁ~このいわゆる軟陶上絵付仕上げによる細工でございましてッ

あまりにもちっさすぎるが故にッ

下部に記されました乾也さんの銘が写真にすることが出来ない状態ではございますがッ

まぎれも無き乾也さん作の七福神さん達でございますッ!!

 

 

 

img_1932

 

恐らくさんはッ

明治頃ッ向島か浅草へと遊びに来られた方達へのお土産物としてッ

乾也さんがお作りになられた簪さんかと存じよりますッ!

 

 

img_1937  img_1940  img_1938  img_1939

 

img_1933  img_1936  img_1934

 

それにいたしましてもッ

まぁ~この飛びっきり細かな細工とは言えないもののッ

何気にそれぞれ何方が大黒様で何方が弁天様かッちゅぅ~ことがッ

直ぐによぉ~くわかるくらいッ

少々丁寧さんに仕上げられててッ

その各後姿さんもちゃんと仕上げてらっしゃるところはッ

たとえお土産物だといえども流石は乾也さんの御仕事さんでございますッ!!

 

 

img_1942  img_1945  img_1947

 

 

まぁ~その実際に簪さんとして髪に挿すことは出来るにはできるではございますがッ

なにせ軟陶故にあんましおすすめではございませんッ・・・

 

 

img_1931

 

なもんでございますからッ

当時お求めになられた御方様もッ

身に着けたりはせずに大切に仕舞われてたせいかッ

まっことコンデヒョンは最高でございますッ!!

 

 

 

 

向島だか浅草だかのお土産にッ

乾也さんの簪さんをだなんてッ

きっと当時の鯔背なお兄ちゃんがッ

大好きな彼女へのプレゼントとしてお求めになられたのかもッ

しんなんでございまさぁ~やねッ!

 

 

 

img_1948

 

 

明治とゆぅ~新たな時代を迎えッ

変わりゆく日本の姿をこの七福神さん達はッ

そっと見守ってこられたのでございましょぉ~ねぇ~~ッ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

いやいやなんともッ

今宵は実にいにしえさんのッ

ロマンチョックストォ~リィ~でございましたッ!!