明日の錠ぉ~~~ッ!!?
皆様今晩はッ!!
(^^♪♬♫ サンドッ・・・バッグにッ・・・浮かんでぇ~~消えぇ~るッ・・・
憎いぃ~~~~~餡チョコショォ~トケェ~キのぉ~~~ッ
顔ぉ~めがぁ~~あけぇ~~~ッ!!! (^^♪
ジョォ~~~ッ!
立つんだジョォ~~~ッ!!!
...
あッ!? なたッ・・・・・。
皆様今晩はッ!!
あなたッ!
いいかげんにしてくださいよッ あなたッ!!
あなたッ!
聞ぃ~てんのッ あなたぁ~~~~ッ!!!?
...
節松ッつあんの次はッ!? 古鉄ッちゃんだはぁ~~~ッ!!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして前回ッ
久々さんの節松ッつあんの御登場さんをばいただきッ
何気にいつものちゃま話に戻ってきたみたいになってきたところでございましてッ!
っでそぉ~ともなってまいりやすとッ
必然的にッ
あの世界の皆様方をば思い浮かべてしまいますのはッ
やっぱしちゃま的悲しき性でございましょぉ~...
究極の節松ッつあん小盆さんッ ポチ参ッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなわけでございましてッ
今宵は何も言わずにまっこと深みある木の温もりさんにッ
ただただ浸りまくっていただきやもいでございますッ・・・
ではではともかくッ
なにはともあれ何も言わずにこちらさ...
近世大坂画壇四条派の雄ッ! 西山完瑛さんの描いたオモロな太刀魚さんッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなもんでございましてッ
今年も着々さんと近世大坂画壇の皆様との御縁をばいただいとりますちゃまでございますがッ
今宵もパピッと参りまっせぇ~~近世大坂画壇ッ!!
しかもかもしかさすがは大坂ッてなオモロで洒落た一幅さんでぇ~ございまっせぇ~~ッ!!
だ...
またまた出現ッ! 正体不明の近世絵画さんッ!!
皆様今晩はッ!!
でさてして今年に入りましてからッ
何気にオモロな画風なのにッ
なしてかその正体さんが不明のまんまッ
時過ぎ去りし御方様がすでに御二方ッ!!
いやいや実に悩ましきかな平成三十年になりそぉ~でございますなぁ~~とッ
心なしか心配致しておりましたそんな矢先ッ
にんとまかんとま性懲りさんもなくッ
またまた再び...
近江のお国焼ッ! 通庵焼さんッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして江戸時代ッ
日本の各地におきましてッ
様々さんなるお国焼さんッちゅぅ~その土地その土地独特さんなる焼き物さんが生まれましたことはッ
皆様もよくご存知のことと存じよりますがッ
まぁ~このその中にはッ
当時の文献等によりその存在さんは知られながらもッ
なかなかそのもの自体が見つからなかったりッ
ものごっつぅ~少な...
朝鮮の国からお越しになられた河豚さんッ!!
皆様今晩はッ!!
してしてまぁ~このッ
常日頃から近世の絵画をこよなく愛するちゃまなんでございますがッ
そんな中でもあの冬の美味と言われし河豚さんを描いたもんにゃぁ~~ッ
まっこと目のないところでございましてッ
今までにも度々様々さんな河豚さん図をば御紹介さしていただいとりましたれしがッ
今宵もこれまた近世河豚さん図さんの御登場さんをば賜りますん...
江戸ガラスのスランガさんッ! って一体何者さんだぁぁ~~ッ!!???
皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵は久々さんの江戸ガラスさんの御登場さんをばッ
いただきますんでございますぞほほをぉッ!!
っでもって今宵のその江戸ガラスさんとはッ
いわゆるひとつの資料的存在さんの御方様でございますもんでッ
ちょいとぱっと見なんじゃこりゃはぁ~~ッ!???
ってな御方様...
ちッちゃいもん倶楽部ッ 仏教美術部初見参ッ!!
皆様今晩はッ!!
でさてして今宵はッ
我ッちッちゃいもん倶楽部結成以来ッ
史上初めてとなる仏教美術部の皆様の御登場さんをばいただきます運びとなりましたんでぇ~ございますッ!!
っでまぁ~この正直申しますればッ
仏教美術にあんまし明るくないちゃまでございます故にッ
充分さんなお話さんが皆様...