これぞ正しくッ ドカンと一発君ッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして毎度ッ
このちゃまの拙いお話さんの中でッ
度々使わさしていただいておりますドカンと一発君でございますがッ
云わばこいつぁ~御紹介申し上げる御方様のッ
もんのすんごさとかカッチョ良さ等をッ
如何に的確さんに皆様にお伝えするかッちゅぅ~為のッ
ちゃま的秘密兵器なんでございますがッ
...
猿描きの名士の孫弟子さんが描いたお猿さんッ!!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして前回よりッ
久々さんの近世大坂画壇のお出ましをばいただきッ
陽春気合のスイッチョ入りまくりのちゃまでございますがッ
勿論今宵もドカンと一発近世大坂画壇の御方様をばッ
御紹介さしていただきますでございますぞッ!!
ってな...
大坂生まれの四条派画家ッ! 西山芳園の葡萄の図ッ蜂さん付ッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなわけでございましてッ
ここんとこ御無沙汰いたしておりました近世大坂画壇のお話さんでございましたがッ
平成三十年の陽春をば迎えましてよりッ
何気にパピッとその近世大坂画壇さんの皆々様がッ
ぼちぼちお集まりになられとりますんでございますッ!!
なもんでここはッ
自称ッ近世大坂画壇ド...
ドカンと一発薩摩切子しゃんッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして陽春四月もバリバリさんな毎日でございますがッ
正にそれこそ四月生まれの春男ちゃまにとっての最高ぉ~の季節ッ!
ここはともかくッ
ドカンと一発ものごっつぅ~なお方様の御登場さんをばッ
いただきやしょぉ~かと存じよりますちゃまでございますッ!!
ででしてそのもの...
まるでケェ~キな俵壺さんッ! うひょぉ~~~ッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなもんでッ
今年も早々陽春うららか四月を迎えましてでございますがッ
実は本日四月の二日ッ
ちゃまもよぉ~やく五十六歳と相成りそをろをさんでぇ~ございますッ!!
まぁ~もぉ~既に生を受けましてから半世紀は過ぎましたちゃま人生でございますがッ
この半世紀以上ッちゅぅ~この響きッ!
にんと...
河豚さん図小幅ッ! by 藤井松林さんッ!!
皆様今晩はッ!!
なんじゃかんじゃと今年の三月さんもッ
今宵を含めまして後二日ッ!
早いもんでございますなぁ~~~ッ!!
ッてなことを言ぅ~とりましたらあっとゆぅ~う間に四月も過ぎてッ
五月六月七月トンカツッ!
季節はすぐに移り行きますでござ...
再び毛植人形さんの珍品出現ッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして先日御紹介さしていただきやした毛植人形の猫ちゃまでございましたがッ
確かに毛植人形の猫ちゃまッちゅぅ~のはなかなか珍らな御方様でございましてッ
まだまだ毛植人形さんの世界は奥が深いんでんなぁ~とッ
しみじみ思っちょりましたところッ
実は何とま今宵ッ!
更にドカバキ級の毛植人形さ...
名も無き金工花瓶さんッ だけんどパピパピッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなもんでッ
夏も近づく八十八夜ぁ~~~ッ!!
ってってまだまだどえりゃぁ~先のお話でございますけどッ
我海老屋にはもぉ~まぁ~早くも梅雨の気配が迫りつつでございますッ!!
ってほらこれぇ~~~ッ!!?
...
加茂人形さんのッ 七福神さん勢揃いッ!!
皆様今晩はッ!!
なんじゃかんじゃともしかしてもしかすっとッ
日本各地のあちゃらこちゃらで既にもぉ~ッ
櫻の開花が宣言された所もあるだのなんだのッ!!
いよいよ陽春到来さんでございますなぁ~~ッ!!
ってなわけ...
浪速の名陶ッ! 難波焼さんドガパピ参ッ!!
皆様今晩はッ!!
でさてして皆様その昔ッ
江戸時代の延宝の頃よりッ
現在の大阪ミナミの辺りの地におきましてッ
難波焼(なにわやき)なる陶器が存在していたこと御存知さんでございましょぉ~かッ!?
っでまぁ~このもうちょい正確な場所を申しますればッ
現在の大阪日本橋のもうちょい西よりッ
...