古銅の猫ちゃま書鎮さんッ!!
皆様今晩はッ!!
でさてしていよいよッ
平成二十七年も後十日をきってしまいましたッ!!
わぁ~もぉ~大変でございますやねぇ~~~ッ!!!
あしたのジョォ~じゃなくてッ
年賀ジョォ~に大掃除ッ
なんじゃかんじゃと大忙しでございますッ!!
もぉ~ここまで来たらッ
猫ちゃまの手も借りたいくらいでございますッ!
...
季節外れかッ!?? 時代のどじょぉ~籠さん爆参ッ!!
皆様今晩はッ!!
でしていよいよ年もだいぶ押し迫って参りましたえれしがッ
今宵御紹介申し上げますお方様はッ
ちょいと季節的には場違いさんかなぁ~~ッ??
なんてな思われてしまうお方様かもしんないでございますかもしんないでございますがッ
なんのなんのそんなこたぁ~じっくり見てみりゃどぉ~でもよかねぇ~~ッ!
ってなもんになっちゃうくらいッ
パピッ...
瀬戸の豆三段重さんッ!
皆様今晩はぁ~~~ッ!!
ってがはははぁ~~~~ッ
いつからちゃまそんなにドデカくなっちったのぉ~~~ッ!!!????
ってな久しぶりのパタァ~ンさんでございましたがッ
かれこれ十月の目白大作戦以来でございますなぁ~~~ッ!!
でさてしてつまらぬ思い出話に...
我日本橋の大先輩ッ 岩田藤七さん登場ッ!!
皆様今晩はッ!!
年の瀬しわ寄せよっこらせぇ~のせッ!!
ッてな具合で年末慌ただしき毎日をば皆様お過ごしのことと存じよりますれしがッ
でさてして今宵はッ
まっこと久々ッ我町日本橋に深きゆかりのあるお方様の手掛けられたガラスさんをッ
御紹介申し上げますでございますッ!!
ではではまずはッ
そのガラスさんに御出ましいただきや...
びいどろ版ッ!? 団子三兄弟ッ!!????
皆様今晩はッ!!
いやいやもぉ~ねぇ~ッ
今年もあと半月を残すばかりとなってきちゃいましたでございますれしがッ
今宵はパピッと江戸ガラスの皆様をば御紹介申し上げますでございますぞッ!
でッ
題しましてはッ 「びいどろ版ッ 団子三兄弟ッ!!」
きゃぁ~~ッ懐かしか響きでございますなぁ~~~ッ!!!
ででしてもしかしッ・・...
李朝民画に猫ちゃま見参ッ!!
皆様今晩はッ!!
でして今宵はッ
一枚の渋可愛いい絵をば御紹介させていただきますでございますですッ!!
でッ その今宵の渋可愛さんたぁ~こちらの一枚さんにござりますッ!!
ってまぁ~こりゃ確かに渋いでございますなぁ~~~ッ!!
っであんまし...
可愛いい栗さん図そば猪口さんッ!!
皆様今晩はッ!!
でッ今年ももう師走に突入さんでございますがッ
なんじゃかんじゃとお忙しくされてるお方様ッ
沢山いらっしゃるかと心よりお察し申し上げますちゃまでございますがッ
そんな時こそ是非とも楽しか骨董さんでッ
ホッとしていただきとぉ~存じよりますちゃまでございますッ!!
ででッ
今宵そんな忙しか皆様...
井阪ガラスのッ ドヒャドヒャバッキンガム動物園ッ!??
皆様今晩はッ!!
でして今宵はパシコンの前の皆様をばッ
子供の頃の童心へと誘い申し上げますでございますれしぞぉ~~~ッ!!
ででして題しましてッ
「わたしをドヒャドヒャバッキンガム動物園に連れてってぇ~~ッ!!」
ってなわけでぇ~ッとほらほらほらぁあ~~ッ!!!
いきなりの御登場さんはッ
元気よろしきお馬しゃぁ~~んんッ!!...
山瀬御出身のッ 唐津小碗さんッ!!
皆様今晩はッ!!
でして今宵はまっこと久し振りッ
ちゃまの大好きなお茶碗さんのお話でございますッ!!
しかも今宵はッ
壱井戸 弐楽 参唐津とまで古くから言われております程のッ
お茶碗ビッグスリィ~の三番目ッ
その唐津さんなんでぇ~ございますぞぉ~~~ッ!!
ではでは皆様ッ
まずはもっ...
狩野立信さん筆ッ 江の島遠望の図ッ!!
皆様今晩はッ!!
っでまぁ~このッ
なんじゃかんじゃと何気に楽しかった今年の夏もッ
過ぎ去りましてから早三月ッ・・・
海へ山へと楽しかった思い出を作られたお方様もッ
沢山いらっしゃったことでございましょぉ~ッ!!
中には思い切ってッ
島へとビャキャンスに行かれたお方もいらっしゃったでございましょぉ~なぁ~~ッ...