皆様今晩はッ!!
ちぃ~とどえりゃぁ~~ご無沙汰しちしまってッ
ごッごッめんねへへぇ~~~ッ!!!!
まぁ~このなんちゅぅ~か本中華ここんとこ少々苦戦いたしておりましてッ・・・
でもでもここはそれほれパピッと一発元気にいかにゃぁ~いかんがねぇ~~ッ!!!
ってなわけでございましてッ
今宵はちょいと嵐の前の静けさちゅぅ~かなんちゅぅ~かッ
ちぃ~とこちらを御覧くださりませませマゼラン海峡さんでぇ~ございますッ!!
ってってまぁ~こりゃちょいとけったいさんな木の塊さんでございまんなぁ~~ッ・・・???
だいぶ堅めの材からしてッ
樫さんじゃぁ~ないかと存じよりますがッ
とにもかくにもこの何気に不気味なギザギザッちゅぅ~かエェ~リヤンのあばらさんちゅぅ~かなんちゅぅ~かッ???
実に不思議な御姿さんにッ
心奪われてしまいますのはちゃまだけでございましょぉ~かッ・・・・・?
しかしまこの妙なギザギザ気になりまんなぁ~~~ッ・・・
ふぁいふぁい皆様ッ
にんともかんと謎解きさんのお時間さんでぇ~ございますがッ
まずこのけったいさんなる木の塊さんの両脇さんをば御覧くださりませませッ!
ほらほれパピッと手をばかける為の窪みがございますでございましょッ!!
あぁッ?
どこに美人のプロゴルファーさんが居るのかだってかぁ~~ッ!???
それはイボミさんでございましょッ
そぉ~でなくてッ
窪みでございますッ
くぅ~ぼぉ~みッ!!!!
・・・・・・・
極寒の最中まっこと御無礼いたしましたがッ
はいその窪みがあるとゆぅ~ことはッ
いわゆるひとつのッ
昔々の作業台さんてなわけでございますってなことがお判りいただけたかとは存じよりますがッ!!!
さてしてそんではどげなる職人さんのお使いになられた作業台なのかっちゅぅ~とッ
これが実はのドカンと一発鋏職人さんのッ
作業台なんだそぉ~でございますッ!!!
かははぁ~~~なるほどなるほど保土ヶ谷バイパス絶好調ぉ~でございますなぁ~~ッ!!!
ででしてもともと御所蔵されてた御方様のお話さんによりますればればレバニラ炒めでございますがッ
経年のへこみもございましょぉ~けどッ
この鋭く凹んだ溝に合わせて鋏の刃を調整してゆくのだそぉ~でございましてッ
その微妙ぉ~な大きさの違いがなんとも大事だそぉ~でございますッ!!!
いやいやしかしま実に永年さんの職人さんの熱き心が染み込みまくりの台さんでぇ~ございますッ!
そげな歴史を感じてしまいましたらッ
こいつぁ~もぉ~こりゃいにしえマロンパピパピさんでぇ~ございまんなぁ~~~ッ!!!
そぉ~とくりゃこりゃここは一発気合の一挿しッ
ドヒャドヒャバッキィ~~~ンッ!!!!!
永年職人さんの手と向き合ったからこそのこの深く渋き褐色の木肌にはッ
真ッ白さんな小壺さんがぴッたしやぁ~のでございますッ!!!
今宵のこの作業台さんとともに生まれた気合の鋏さんはッ
きっとパピッと切味鋭き鋏さんだったんでございましょぉ~なぁ~~~ッ・・・・
ってなしてそこで鼻毛切っとんねんちゃまはッ・・・・?