皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵はッ
かの肥松ッつあんと大阪が育んだ名蒔絵師さんとのッ
実に見事なコボラレェ~ヒョンをば御堪能いただきたくッ
御案内申し上げたきところなんでございますがッ
その今宵ご登場いただきます御方様の超一番肝心要の大事な部分がッ
どぉ~してもこぉ~しても何時ものお話安藤じゃなくてッ
お話&お写真さんだけじゃぁ~パピッと一発皆様にお伝え出来ない状況さんに見舞われさんでございましてッ
いったいどぉ~したら良いものかもがきまくりのちゃまではございますがッ
だけんどとみかくッ
ここまで来ちまったからにはッ
出来る限りのドカンと一発気合のお話さんをばしなあかんッ
ってなもんでございますからッ
もぉ~お話さんをばしちゃいますまんねんですまんねんでございますまんねんッ!!!
ってなわけでございましてッ
今宵のそのコボラさんたぁ~こッつりらッ!!
ってまぁ~こりゃ素敵な肥松ッつあんの木挽き成形さんによりますまっことスッキリいたしましたるッ
菓子盆さんちゅぅ~かなんちゅぅ~かッ!!
っでまぁ~この肥松ッつあんの木目の温か味を上手く引き出されたかの如し木挽きの妙ッ!
してしてこの肥松ッつあんならではの温もり溢るる木肌の柔らか味ッ!
してしてしてしてその温かな木目豊かな見込みにさり気なく施されたッ
蒔絵で描かれし蘭のお花の清らかなこと清らかなことッ!
ねぇ~ねぇ~でどぉ~よこの蒔絵の質の良さッ!
あくまでポチッと的ポイント表現のみの蘭花とはいえッ
この蘭お花の描写の丁寧さッ!!
してほれ蒔絵の際の仕上げのパピパピさッ!!
こいつぁ~まっこと只者さんならぬ蒔絵師さんの仕業でございますぞぉ~~ッ!!!?
ででしてまずこの今宵の肥松ッつあんにッ
見事な蒔絵を施された御仁をば御紹介いたしますればッ
その名をッ「安原祥窓」さんと申しましてッ
先にも申し上げましたよぉ~にッ
浪花が育まれた明治~大正にドカンと一発活躍されたッ
名蒔絵師さんなんでぇ~ございますッ!!
っでッ
その今宵の祥窓さんでございますがッ
そもそもの御出身は金沢でございましてッ
かの明治時代の輸出向け蒔絵の名工安原機芳さんの次男としてお生まれになりッ
父機芳さんとともに大阪の地にて蒔絵を極めッ
明治三十二年にその跡を継ぎッ
大正の頃に祥窓さん独自の蒔絵の世界を極めた御方様でございましたッ!!
ねぇ~だからねぇ~~ッ
ほれほんにさり気なきこの蘭のお花とてッ
決して妥協なきパピパピ蒔絵でございましょッ!!
しかもかもしか下地の肥松ッつあんとの絶妙さんなる雰囲気のあわせ具合の素晴らしさッ!!
とにもかくにもたまりまへんなぁ~~~ッ!!
なにはともあれッ
まっこと木味深き肥松ッつあんとッ
浪花が育まれたパピッと蒔絵師祥窓さんのッ
心シビレるコボラレェ~ヒョンッ!
心の底から堪能しまくり島倉お千代さんの今宵でございましたぁ~~ッ!!
めでたしめでたしッ!!!!
ってもってちッと待ったぁ~~ッ!!
だもんで最初に言ったでしょぉ~~ッ!
今宵はどげなにしてもお話お写真さんでは皆様にッ
肝心要のドカンと一発お伝え出来ひんてぇ~~ッ!!
そぉ~なんれしッ!
今宵のこの肥松ッつあんコボラさんのッ
その秘めたるドカンとすんばらしさはッ
木味が良くてパピパピさんの蒔絵さんだけじゃぁ~決してないんでございますッ!!
とにもかくにもッ
皆様のその手に取ってお確かめいただかないとッ
実感ズバッと判ってもらえないもんなんでございますッ!!
なもんでとみかくッ
ドカンと一発その手に取ってお確かめくださりませませへぇ~~~いッ!!!
異常ッ!?
じゃなくてッ
以上ぉ~~~ッ !!!
なはぁ~~るほどほほぉ~~~ッ!
ッてつまりは事の真相知りたきゃ海老屋へ来てくらさいッ!
ってな作戦なんでございますなぁ~~ちゃまッ!??
正にそれこそお猿の浅知恵ッ・・・