第四回ッ! 十軒店ッ!! 出品ご紹介ッ!!! 第三弾ッ!!!!

皆様今晩はッ!!

 

 

っでさてしてポチッと十軒店出品ご紹介ッ

ご無沙汰してしまいましたではございますがッ

 

今宵よりよりッ

再びポチッと再開申し上げさんでございますッ!!

 

 

 

っでッ

再びさんの久々さんはッ

兎にも角にもこッつらぴんッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

ってまぁ~こりゃ何気にちッちゃでかいらしかやねぇ~ッ!

 

 

 

 

っでまぁ~このいわゆるこッつらぴんッ

江戸の後期の日本六古窯のひとつッ

丹波のいわゆるうるか壺さんでッ

ごだりますッ!!

 

 

 

 

 

 

 

っでまぁ~この丹波焼に関しましてはッ

もぉ~もぉ~皆様ッ

何気に良くご存じさんかと存じよりますもんでッ

 

まずこのうるか壺さんッちゅぅ~ところからッ

ちょぴッとピッとお話致しますでございますがッ

 

 

 

っでまぁ~このうるかと申しますのはッ

いわゆるひとつのあのかのお魚さんのッ

鮎さんの内臓さんを塩漬けにしたッ

古くから日本の珍味と致しまして親しまれてきたッ

美味しかもんでございましてッ

 

正にそれこそその珍味をばッ

パピッと保存しておくためのッ

いわゆるひとつの容器みたいなもんでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

 

っでッ

だいたい通常のうるか壺さんと申しますればッ

その大きさはッ

ちょいと小さめでもソフトボぉ~ルくらいのがッ

主流でございますッ!!

 

がッ!!

 

 

 

ところがどすこいポケ作さんでございましてッ

今宵のこのうるか壺さんッ

ご覧の通りのめちゃちッちゃッ!!!?

 

 

 

 

 

 

なもんでつまりはッ

いわゆるひとつの極小サイズのうるか壺さんッ!

ってなわけでございますッ!!

 

 

 

 

しかも更にはこの実にど渋なお姿形ッ!

 

 

 

 

 

 

 

よく見る普通ぅ~のうるか壺さんと申しますればッ

いわゆる江戸後期丹波らしぃ~釉薬手のスッキリ風ぅ~なのにッ

 

今宵のこのどちッちゃうるか壺さんはッ

まるでそれこそ江戸の初期だか桃山さんだかッ

そげな時代を偲ばせるかの如しぼてぼてど渋感ッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

しかもかもかもッ

このミニミニサイズッ!!

 

 

 

 

 

 

なもんでこいつぁ~~ッ

そりゃもぉ~パピパッピッちッちゃいもん俱楽部即承認ッ!!

 

 

 

 

来たります五月十四日からのッ

第四回ッ 十軒店ッ

海老屋のコンセプトぉ~はッ

「ちッちゃいもんしかメルヘンじゃないッ」

なもんでございますからッ

 

正にこいつぁ~ぴッたしやぁ~ッ!!!

 

 

完璧出品メンバぁ~さんでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

兎にも角にもッ

開催さんまであと僅かでございますがッ

 

ぽちぽちご紹介をば致しますんでッ

ぽッちり落ち気合の程ッ

お願い申しッ

上げますサンデェ~今宵はウェンデぇ~さんでぇ~~ごだりますッ!!