ゆくちゃまッ くるちゃまッ・・・
皆様今晩はッ・・
令和三年ッ
ゆくちゃまッくるちゃまッ
っのお時間がやってまいりましたッ・・・
なんじゃかんじゃとッ
大変さんな出来事さんがッ
続きましたこの一年でございましたがッ
&n...
今年のラストはッ! やッぱしちッちゃいもん俱楽部ッ!!
皆様今晩はッ!!
っで遂に令和三年ッ
骨董屋の独り言ッ今宵がいよいよラストでございますッ!!
何気に早かったよぉ~なッ長かったよぉ~なッ
まッこと今年もッ
皆々様の温かきお付き合いをば賜りましてッ
ほんとにほんとにありがとぉ~ございましたッ!!
...
どすの効いた虎ちゃまッ! by 森周峯さんッ!!
皆様今晩はッ!!
ってなわけでございましてッ
今年もあとほぼ一週間ッ!
いよいよパピッと迫って参りました大晦日ッ!!
してして年が明けりゃぁ~寅年さんのッ
訪れサンデェ~今宵はウェンドスデェ~さんでぇ~ごだりますッ!
&...
出たはッ!! 岸駒さんの円山風ぅ~タイガハぁ~~~ッ!!!
皆様今晩はッ!!
でさてして遡りますこと江戸中期の頃ッ
京都の地をば舞台にいたしましてッ
岸岸駒さんちゅぅ~お方様を祖にッ
岸派ッちゅぅ~ひとつの新たな日本画派が誕生いたしましたッ!!
してその祖の岸駒さんとはッ
生年とか御出生地とかッ
未だ少々不明なままのッ
云わば少々謎の御仁ではございますがッ
&...
昭和の名工さんのッ トリプルアタックッ十二カ月ッ!!!
皆様今晩はッ!!
っでさてしていよいよ今年も押し迫って参りましてッ
そろそろこのちゃまブログもッ
ぼちぼち年末バァ~ジョンに切り替えなくっちゃねッ!!
ってなぁ~~んてなことをば考えておりましたところッ
そげな思いッちゅぅ~もんはッ
パピッとつながるもんでございますなのッ
来たよ来た来た北ッ南ぃ~~~ッ!...
二千両箱さんッ! だははぁ~~ッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして今年もぼちぼち年末さんをば迎えましてッ
いよいよ巷さんでは年越しさんの準備にバブルライトッ?
じゃなくてッ
慌ただしさが漂ぉ~て参りましたがッ
ちゃまんとこの海老屋もッ
わらべ歌じゃなくてッ同様さんにッ
あら蓋ッ????
じゃなくてッ
あたふた致しております毎日さんでござ...
ダブルでお越しッ! 毛植のわんわんちゃんッ!!
皆様今晩はッ!!
っで今宵はッ
なんちゅぅ~もんではございませんもんでござんすけどッ
とにもかくにもこッつられぇ~いの御二方なんでございますッ!!
わんわんわんッ!
&nbs...
不昧公さんの懐刀ッ!? 小林如泥さん爆参ッ!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵はいきなりさんではございますがッ
あのかの大名茶人で有名さんなッ
松平不昧公さんのうどんッ??
じゃなくてッ
そばでパピッと大工方のお仕事さんを任されとりましたッ
まッことパピパピさんの職人さんが手掛けられましたるお方様をばッ
御紹介申し上げますさんでございますッ!!
...
ユアン・クレイグ作陶展ッ 開催中ぅ~~ッ!!
皆様おはよぉ~ございますッ!!
昨年ッ
コロナの影響もございましてッ
開催を中止してしまいましたユアンの作陶展でございましたがッ
今年こそはッ
パピッと気合ば入れて開催さんでござ...
銀地に蒔絵ッ!! パピパピの盃さん登場ぉ~ッ!!!
皆様今晩はッ!!
っでさてして今宵はッ
ちょぴッとオモロな銀盃さんをば御紹介さん致したくッ
心より存じよりますちゃまでございますッ!!
っでッ
いったいどげなところがオモロな銀盃さんかッてぇ~ところはッ
まずはとみかく早速もッてのご覧いただきやしもやいッ!!
&nb...