海老屋のおひなまつりッ出場メンバァ~ッお人形さん編ッ!!

皆様今晩はッ!

 

 

っでさてしていよいよッ

海老屋のおひなまつりッ出場メンバァ~ご紹介シリィ~ズさんもッ

ぼちぼち大詰めさんをば迎えましてッ

今宵よりよりお人形さん部門突入さんでぇ~ございますッ!!

 

 

 

ででしてまずそのッ

初陣さんをば務めますのはのはノアの箱舟ノストロダモスの大失言ッ!

 

ドカッとパピッとこっつらりぃ~ッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってわぁおッ!??

いわゆるひとつの稚児さんでございましてッ

時代は恐らく大正頃ッ

ただそのお召になられてる着物の裂はッ

ちょいと時代の裂をば使ってるってなッ

少々凝った仕立ての稚児さんペヤでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ある時期ッ

江戸時代のお人形さんがとっても人気を博しておりました為ッ

わざと古い裂をば使ってお人形さんを作りッ

如何にも江戸時代のお人形さんでござますよぉ~ッてな感じでッ

少々いけませんねぇ~ってな意図の上に作られたお人形さんもッ

確かに存在いたしますではございますがッ

 

 

 

 

今宵のこの稚児さん達はッ

あくまで古い裂を使って作りましたよッてなことの上でッ

お生まれさんになられたお人形さんでございますッ!!

 

 

 

 

 

なもんでございますもんでッ

どうかご安心の上ッ

ご覧くださりますれば幸いさんの限りにございますでございますッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

っでまぁ~この何より稚児さんのお顔の仕上がりの丁寧さしかりッ

お召の着物の仕立ての丁寧さしかりッ

 

 

 

 

なかなかどぉ~して大切に作られたってな温かさがッ

ひしひしと伝わってくるかの如し今宵の稚児さん達でございますッ!!

 

 

 

 

 

昔よりッ

稚児さんと申しますればッ

様々さんな意味合いがございますところではございますがッ

 

 

 

ひとつに稚児さんにはッ

神を呼ぶ不思議な力を備えてらっしゃるとも言われております故ッ

そのお家のお子様の健康や無事を祈っての節句のお飾りッ

 

或いは純粋に可愛らしさからの愛玩といたしましてのッ

人気もございますんでございましょぉ~やねッ!!

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~このとにもかくにもッ

まずは初ッ端何気に微笑ましきかな稚児さんの御登場さんでッ

ちょぴッとぴッとなホッとタイモッ

如何さんでございましてでございましょぉ~かッ!?

 

 

 

 

 

 

さぁさ次回もオモロなお人形さんのお出ましさんにッ

ちぃ~とばかしの乞うご期待さんでッ

お待ちくださりませませさんでッ

ごッだりまわぁ~~~すッ!!!!!